
6月17日のサタプラことサタデープラスでは、これだけレシピのコーナーで、賛否両論の笠原将弘さんが、「豚の生姜焼き」の作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
豚の生姜焼きのレシピ
材料
豚ロース肉・・3~4枚
玉ねぎ・・1/4個
【A】
しょうゆ・・大さじ1/2
しょうが・・8g
梅酒・・50ml
作り方
①まずは【A】のしょうゆ、しょうが、梅酒を合わせます。
②豚肉を①に入れて漬け込みます。
梅酒の酸で柔らかくなります。
漬け込み時間は玉ねぎを炒める時間です。
③玉ねぎをフライパンで中火で炒めます。
④玉ねぎがしんなりしてきたら端に寄せていったん火を止めます。
空いたところに豚肉のつけ汁を落として入れ、焼き目をつけるように焼き付けます。
⑤豚肉に火が入ったらいったん火を止めて、お肉をお皿に取り出します。
スポンサーリンク
⑥残ったタレをフライパンに入れて、玉ねぎと一緒に煮詰めます。
⑦豚肉を戻しいれてサッと絡めたらお皿に盛って完成です。
コメントを残す