
9月11日のノンストップでは、予約の取れない和食店 賛否両論の笠原将弘さんが、サバとカブのさっぱり煮の作り方を教えてくれましたので紹介します。
サバとカブのさっぱり煮のレシピ
スポンサーリンク
材料(4人分)
サバ(切り身)・・4切れ
カブ・・4個
塩・・少し
【A】
水・・2と1/2
酢・・1/2カップ
酒・・1/2カップ
しょうゆ・・80cc
砂糖・・大さじ4
昆布・・5g
【B】
すりごま(白)・・大さじ1
しょうゆ・・大さじ1
砂糖・・大さじ1
作り方
①サバは包丁で皮目に1cm感覚に切り目を入れ、沸騰したお湯にサバをくぐらせます。
表面が白くなったら氷水にとって汚れを洗い流し、ペーパータオルでしっかり水気を拭きます。
②カブは皮をむいて半分に切り、茎は小口切りにします。
③鍋に【A】を入れてひと煮立ちさせ、①のサバを皮を上にして加え、カブも一緒に加えます。
スポンサーリンク
④再び煮立ったらアルミホイルをかぶせ、弱火で10分ほど煮ます。
⑤カブの茎は塩でもんで水気をしっかり絞り、【B】で和えます。
⑥④を器に盛って煮汁を張り、カブの茎を添えて完成です。
コメントを残す