
2月13日のノンストップでは、予約の取れない和食店 賛否両論の笠原将弘さんが、豚肉と小松菜の白和えの作り方を教えてくれましたので紹介します。
豚肉と小松菜の白和えのレシピ
スポンサーリンク
材料(4人分)
豚こま切れ肉・・200g
小松菜・・1/2束
木綿豆腐・・1丁(300g)
【A】
練りゴマ(白)・・大さじ2
砂糖・・大さじ1
薄口しょうゆ(またはしょうゆ)・・大さじ1
にんじん・・100g
ごま油・・大さじ2
【B】
酒・・大さじ3
塩・・小さじ1
粗びき黒コショウ・・少し
作り方
①鍋に湯を沸かして豆腐を手で崩しながら入れ、ひと煮立ちさせます。
②ザルにペーパータオルを敷いて、豆腐をゆで汁ごと入れて水気をよく切ります。
③豆腐をボウルに入れて【A】を加え、泡だて器で滑らかになるまで混ぜます。
④小松菜は3cmの長さに切って、にんじんは5cmの長さの千切りにします。
スポンサーリンク
⑤フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を加えて炒めます。
火が通ったら④を加えて炒めます。
⑥野菜に油が回ったら、【B】を加えて炒め合わせます。
⑦③に⑤を加えてザっと和えて、器にもって粗びきこしょうを振って完成です。
コメントを残す