【ノンストップ】だし引き鮭の香りあんのレシピ!行列シェフ!【1月22日】

職人の手切り!無添加!塩銀鮭 切り身 1Kg×2袋

1月22日のノンストップでは、行列シェフのまかない家ごはんでは、新割烹 恵比寿かのふの香山シェフが、「だし引き鮭の香りあん」の作り方を教えてくれたので紹介します。

 

スポンサーリンク

 

だし引き鮭の香りあんのレシピ

 

材料(2人分)

生鮭・・2切れ(200g)

だし汁・・4カップ

じゃがいも(メークイン)・・1個

オリーブオイル・・大さじ1

ほうれん草・・1/2束

塩・・適量

黒コショウ・・適量

バター・・6g

 

【A】

しょうゆ・・大さじ2

みりん・・大さじ2

 

【B】

片栗粉・・適量

水・・適量

 

柚子こしょう・・少し

 

作り方

①鮭は3等分に切って厚いものは半分に切ります。

じゃがいもは繊維に沿って細切りにし、ほうれん草は3等分に切ります。

 

 

②鍋にだし汁を沸かして鮭を入れ、弱火で1~2分ほど茹でます。

火が通ったら一旦取り出します。

 

③②の鍋にじゃがいもを入れて、45秒~1分ほど茹でて取り出します。

中央を持って両端が少し下になるくらいが目安です。

 

④冷たいフライパンにオリーブオイルを入れて、ほうれん草の軸の部分を入れ、火をつけて炒めます。

 

⑤時間差で葉の部分を入れて炒めて、塩コショウを振ります。

しんなりしたらバターを加えてざっと炒めます。

 [ad#ad-2]

⑥器に⑤を敷いて②の鮭を盛り、じゃがいもを乗せます。

 

⑦小鍋に③のだし汁1と1/2カップをいれて、【A】を加えて火にかけます。

 

⑧沸騰したら混ぜ合わせた【B】を加えてとろみをつけます。

 

⑨火を止めて柚子こしょうを加えて混ぜて⑥にかけて完成です。

 

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です