
1月10日のノンストップでは、検索!きょうのおしゃレシピのコーナーで、クラシルで人気のレシピとして、「ブリの西京焼き」の作り方を教えてくれましたので紹介します。
ブリの西京焼きのレシピ
スポンサーリンク
材料
ブリ・・2切れ
塩・・小さじ1/3
【A】
白みそ・・30g
みりん・・大さじ1
砂糖・・小さじ1
みりん(沸騰させたもの)・・大さじ1
作り方
①【A】をすべて合わせて合わせみそを作ります。
②ブリに塩を振って5分ほど置き、出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取ります。
③ラップを広げて①の合わせみそを半量塗り、ブリを乗せて上から残りの①を塗ります。
④ラップで包んで冷蔵庫で1時間~一晩漬けこみます。
スポンサーリンク
⑤フライパンに油をひいて弱火で、焦げないようにじっくりと焼きます。
⑥裏返して裏面にもうっすらと焼き色がついたら、みりんを回しかけて沸騰させて照りをつけます。
⑦照りが出て中まで火が通ったら、お皿に盛り付けて完成です。
コメントを残す