【ノンストップ】鶏の春菊巻きのレシピ!笠原将弘!【12月26日】

[冷蔵] 宮崎県産森林どりもも肉切り身(鍋、唐揚げ用)200g(真空パック)

12月26日のノンストップでは、予約の取れない和食店 賛否両論の笠原将弘さんが、鶏の春菊巻きの作り方を教えてくれましたので紹介します。

 

 

鶏の春菊巻きのレシピ

 

スポンサーリンク

材料(4人分)

鶏もも肉・・2枚

春菊・・1/2束

りんご・・1個

サラダ油・・大さじ1

 

【A】

酒・・大さじ3

しょうゆ・・大さじ3

みりん・・大さじ3

水・・大さじ3

 

粗びき黒コショウ・・少し

 

作り方

①春菊は葉を摘みます。

 

②りんごは皮ごとすりおろします。

 

③鶏肉は余分な脂肪や筋を除き、切り目を入れて開き厚みを均一にします。

 

④皮を下にしてまな板にのせ、春菊の半量をのせて手前からきつく巻きます。

巻き終わったらたこ糸で縛って留めます。

もう1本も同様に行います。

スポンサーリンク

⑤フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を転がしながら焼き、全体に焼き目をつけます。

 

⑥ボウルに【A】とりんごを混ぜ合わせます。

 

⑦⑤に⑥を加えて煮からめ、弱火にしてアルミホイルをかぶせます。

5分ほど煮て中まで火を通します。

 

⑧火を止めてそのまま5分程度置いて味をなじませます。

 

⑨たこ糸を外して食べやすい大きさに切ります。

 

⑩フライパンに残ったタレを器に敷いて、鶏肉を並べ粗びき黒コショウを振ったら完成です。

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です