12月19日のノンストップでは、予約の取れない和食店 賛否両論の笠原将弘さんが、おでん鍋の作り方を教えてくれましたので紹介します。
おでん鍋のレシピ
スポンサーリンク
材料(4人分)
ベーコン(ブロック)・・150g
大根・・1/2本
卵・・4個
しいたけ・・8個
ちくわ・・大2本
切り餅・・1個
サラダ油・・大さじ1
【A】
水・・6カップ
昆布・・5g
【B】
しょうゆ・・大さじ3
みりん・・大さじ3
塩・・小さじ1/2
練り辛子・・少し
作り方
①大根は皮をむいて乱切りにし、ベーコンは2cm角の棒状に切ります。
②卵は水から茹でて殻をむきます。
③しいたけは石づきを切り落とします。
④餅は1cm角の棒状に切ってちくわの穴に詰め、長さを半分に切ります。
スポンサーリンク
⑤鍋にサラダ油を中火で熱し、①を焼きつけて香りを出します。
⑥【A】を加えて弱火にしてアルミホイルをかぶせ、大根に火が通るまで20分程度煮ます。
途中で煮汁が減ったら適宜水を足してください。
⑦【B】を加えて味をつけ、茹で卵としいたけを加えて、アルミホイルをかぶせてさらに10分ほど煮ます。
⑧餅ちくわを加えてさらに5分ほど煮ます。
⑨器に盛って練り辛子を添えて完成です。
扶桑社 2017-12-01
コメント