
12月5日のノンストップでは、予約の取れない和食店 賛否両論の笠原将弘さんが、タラの磯野揚げの作り方を教えてくれましたので紹介します。
タラの磯野揚げのレシピ
スポンサーリンク
材料(4人分)
タラ(切り身)・・4切れ
塩・・少し
片栗粉・・適量
玉ねぎ・・1個
【A】
水・・1カップ
薄力粉・・80g
片栗粉・・40g
ワカメ(塩蔵)・・30g
揚げ油・・適量
レモン(くし切り)・・1/2個
【B】
大根おろし・・大さじ4
かつお節・・5g
しょうゆ・・大さじ2
みりん・・大さじ1
作り方
①タラは水気を拭いて塩を振り、一口大に切って片栗粉をまぶします。
②玉ねぎはくし形に切って片栗粉をまぶします。
③ワカメは水で戻して水気を切り、みじん切りにします。
④ボウルに【A】を混ぜ合わせて衣を作り、③の刻んだワカメを加えて混ぜ合わせます。
スポンサーリンク
⑤タラを④の衣にくぐらせて、170℃に熱した揚げ油で3~4分揚げます。
玉ねぎはそのまま2~3分揚げます。
⑥タラと玉ねぎとレモンを器に盛り合わせ、混ぜ合わせた【B】を添えれば完成です。
扶桑社 2017-12-01
コメントを残す