
5月24日のあさイチの人気コーナーの解決ゴハンでは、料理研究家の高城順子さんが登場して、カレイの煮付けの作り方を教えてくれましたので紹介します。
スポンサーリンク
カレイの煮付けのレシピ
材料(2人分)
かれい(切り身)・・2切れ
しょうが(薄切り)・・4枚
【A】
水・・1/2カップ
酒・・1/2カップ
みりん・・1/2カップ
砂糖・・1/2カップ
しょうゆ・・1/2カップ
新ごぼう・・1/2本
わかめ(塩蔵)・・20~30g
作り方
①かれいの皮に切り込みを入れます。
②①ヲバットに並べて熱湯をかけて冷水に取り、さっと洗って水けをふき取ります。
③ごぼうは包丁の背で皮の汚れをおとして、5cmの長さに切ります。
すりこぎ棒などで叩いて酢水に入れます。
④わかめの塩は水で洗い流して、水で戻して食べやすい大きさに切ります。
⑤鍋に【A】の調味料を入れて火にかけます。
煮立たせたら火を止めてカレイを並べます。
⑥しょうがを入れて、落としブタをして5~6分ほど煮ます。
スポンサーリンク
⑦煮汁をすくってかけながら、さらに3~4分煮ます。
⑧わかめを加えてさっと煮たら完成です。
コメントを残す