3月16日の得する人損する人では
家事えもんの冷凍うどんを使った10分レシピ対決で
クック井上さんがシャキシャキ野菜のちゃんぽん風うどんの
作り方を教えてくれましたので紹介します。
シャキシャキ野菜のちゃんぽん風うどんのレシピ
材料
スポンサーリンク
冷凍うどん 1玉
キャベツ 外葉1枚
もやし ふたつまみ
玉ねぎ 1/4個
にんじん 皮付き薄切り5枚
シーフードミックス 30g
豚バラ 1枚(25g)
かまぼこ 薄切り5枚
乾燥キクラゲ 1枚
(戻し汁 大さじ1も使います)
調整豆乳 大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
しょう油 小さじ1
塩 少々
コショウ 少々
ゴマ油 小さじ2~大さじ1
【A】
酒 100ml
ごま油 20ml
作り方
①お酒100mlにごま油20mlを加えてよく混ぜ、万能調味料を作ります。
②冷凍うどんを耐熱皿に置き、万能調味料をかけて、ラップをせずに、1分間電子レンジで加熱します。
③野菜を食べやすい大きさにカットします。
④ザルに柔らかい物から、キャベツの葉、もやし、たまねぎ、キャベツの芯、にんじん、きくらげと重ねます。
⑤豚バラ肉、かまぼこも切ります。
スポンサーリンク
⑥フライパンにゴマ油をしき、豚肉とシーフードミックス、かまぼこをサッと炒め、うどんをいれる。
⑦ザルの野菜をひっくり返してのせます。
⑧万能調味料を大さじ2をかけて30秒~1分蒸し焼きにします。
⑨キクラゲの戻し汁大さじ1と豆乳、鶏ガラ、しょう油などの調味料を入れ全体を混ぜ合わせ、味を調えたら完成。
コメントを残す