3月27日のノンストップの行列シェフのまかない家ごはんでは、鈴なりの村田シェフがサバカツとナスの卵とじの作り方を教えてくれたので紹介します。
サバカツとナスの卵とじのレシピ
材料(2人分)
スポンサーリンク
サバ・・120g
ナス・・1本
卵・・1個
青ネギ(斜め切り)・・1/2本
【A】
小麦粉・・大さじ9
卵・・1個
しょうが(すりおろす)・・1/3かけ
塩・・少し
こしょう・・少し
水・・1/2カップ
パン粉・・適量
揚げ油・・適量
練りごま(白)・・大さじ2
【B】
だし汁・・180ml
しょうゆ・・大さじ2と2/3
みりん・・大さじ2と1/3
砂糖・・大さじ1
紅ショウガ(みじん切り)・・適量
温かいご飯・・茶碗2杯分
作り方
①サバは食べやすい大きさに切り、ナスはヘタを除いて乱切りにして水にさらします。
②ボウルに【A】の材料を入れて混ぜます。
③①のサバを【A】、パン粉と衣をつけて、さらにもう1度【A】、パン粉と2重に衣をつけます。
④180℃に熱した揚げ油にナスを加えて色が変わるまで揚げます。
⑤ナスの次にサバを入れてこんがりと色がつくまで揚げます。
取り出すときにサバの先端を10秒ほど油に浸して油を落とします。
⑥鍋に練りごまを入れ、【B】を混ぜて火にかけます。
スポンサーリンク
⑦ひと煮立ちしたら揚げたナスとネギを加えてなじませて火を止めます。
⑧溶き卵を回しいれて再び火にかけ、お好みの固さまで火を通します。
⑨器にサバカツを盛って、卵とじをかけます。
⑩紅しょうがをのせてご飯を添えれば完成です。
コメントを残す