
6月19日のノンストップでは、予約の取れない和食店 賛否両論の笠原将弘さんが、アジの香り揚げの作り方を教えてくれましたので紹介します。
アジの香り揚げのレシピ
スポンサーリンク
材料(4人分)
アジ(三枚におろす)・・2尾
青じそ・・30枚
大根・・150g
梅干し・・4個
塩・・少し
小麦粉・・適量
揚げ油・・適量
溶き卵・・1個分
レモン(半月切り)・・4切れ
【A】
塩・・ひとつまみ
砂糖・・ひとつまみ
作り方
①青じそは千切りにしてバットに入れてほぐします。
②大根はすりおろして水気を切り、梅干しは種を除いて包丁でたたきます。
③大根おろしと梅肉をボウルに入れて、【A】を加えて混ぜ合わせます。
④アジは小骨を取り除き、頭側の端から引っ張るようにして皮を除き、両面に軽く塩を振ります。
スポンサーリンク
⑤小麦粉、溶き卵をくぐらせて、バットに入れた青じそを全体にまぶします。
⑥揚げ油を170℃に熱して⑤を加え、3分ほどカラッと揚げます。
⑦器に盛って⑥とレモンを添えて完成です。
コメントを残す