【ノンストップ】兜のサモサ風のレシピ!三ツ星シュフ!【5月3日】

5月3日のノンストップでは、三ツ星シュフの食なびのコーナーで、こどもの日の料理として「兜のサモサ風」の作り方を教えてくれましたので紹介します。

 

 

兜のサモサ風のレシピ

 

材料(20個分)

春巻きの皮(15~20cm角)・・20枚

合いびき肉・・200g

サラダ油・・大さじ1

 

【A】

塩・・少し

こしょう・・少し

酒・・大さじ1

ミートソース(市販)・・大さじ3

カレー粉・・大さじ2

 

溶けるチーズ・・40g(お好みで)

 

【B】

小麦粉・・少し

水・・少し

 

揚げ油・・適量

イタリアンパセリ・・適量

トマトケチャップ・・適量

ウスターソース・・適量

 

スポンサーリンク

 

作り方

①春巻きの皮は常温に戻し、1枚ずつはがします。

正方形じゃない場合は正方形に整形します。

 

②フライパンにサラダ油を熱してひき肉を炒め、【A】の調味料を順に加えて味を調えます。

 

③①の春巻きの皮を折り紙の要領でカブトの形に折ります。

 

④②のひき肉を③のカブトに1/20量詰めてチーズを加えます。

 

⑤帯になるように④の入れ口を閉じ、混ぜ合わせた【B】で隙間がないように留めます。

 

⑥揚げ油を160~170℃に熱して、表面を下にして入れて揚げます。

 

⑦きつね色になったらひっくり返し、さらに30秒程度揚げます。

取り出してしっかりと油を切り器に盛ります。

 

⑧イタリアンパセリなどを盛り、お好みでトマトケチャップやウスターソースを添えて完成です。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です