【きょうの料理】ポリ袋でパン「しらすマヨパン」のレシピ!【3月15日・3月16日】

3月15日、16日のきょうの料理では

ポリ袋で自家製パンとして

しらすマヨぱんの作り方を教えてくれましたので紹介します。

 

 

しらすマヨパンのレシピ

 

材料

スポンサーリンク

【A】

ぬるま湯・・カップ1

砂糖・・大さじ1

ドライイースト・・小さじ1

塩・・小さじ1/4

なたね油・・大さじ1

強力粉・・300g

 

強力粉(打ち粉)・・適量

 

【B】

焼きのり(ちぎる)・・1枚分

しらす干し・・100g

細ネギ・・5本分

 

マヨネーズ・・適量

 

作り方

①天板にオーブン用の紙を敷き

オーブンを200℃に予熱しておきます。

 

②ポリ袋をボウルに乗せて安定させて口を開き

ぬるま湯、砂糖、ドライイーストを入れて

袋の口を押さえてよく混ぜます。

 

③さらに塩、なたね油を順に加えて、そのつどよく混ぜます。

 

④袋をボウルに乗せて口を広げ、強力粉を加えて口を押さえてよく混ぜてひとまとめにします。

 

⑤室温で40~50分休ませます。

 

⑥手と台に打ち粉を振って、袋から記事を取り出します。

両手で生地を揉むように練って全体をほぐします。

 

⑦生地を30cmくらいの長さに手でのばして8等分に切ります。

 

⑧手に粉をつけて生地を1個ずつ表面を張るように丸めます。

 

スポンサーリンク

⑨生地に先ほどのポリ袋をかぶせて10分休ませます。

 

⑩生地を1個ずつ台の上で手で押さえて両手で持ち、回しながら直径15cm程度まで伸ばします。

 

⑪オーブン用の紙を敷いた天板に生地を乗せて、【B】を均等に散らします。

 

⑫またポリ袋をかぶせて10分休ませて、マヨネーズをかけます。

 

⑬200℃のオーブンで7~8分で焼けば完成です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする