4月4日、5日のきょうの料理では、コウケンテツさんが肉巻き揚げだし豆腐の作り方を教えてくれましたので紹介します。
肉巻き揚げだし豆腐のレシピ
材料(4人分)
スポンサーリンク
豚肩ロース肉(薄切り)・・16枚
木綿豆腐・・1丁(300g)
アボカド・・1個
大根おろし・・200g
しょうが(すりおろす)・・1かけ分
木の芽・・適量
<つゆ>
だし・・カップ2/3
しょうゆ・・大さじ2
みりん・・大さじ2
片栗粉・・小さじ1
塩
こしょう
小麦粉
サラダ油
作り方
①豆腐は8等分に切り、ペーパータオルで包み水気をしっかりと拭きます。
スポンサーリンク
②アボカドは縦半分に切り、種を除いて8等分に切ります。
③豚肉1枚を広げて、塩コショウ少々を振り、豆腐一切れを乗せます。
④端からくるくると巻いて、全体に小麦粉を薄くまぶします。
⑤残りの豆腐も一切れずつ乗せて、同じように巻き、小麦粉をまぶします。
⑥フライパンにサラダ油大さじ2~3を中火で熱し、肉巻き豆腐を巻き終わりを下にして並べ、転がしながら全体をこんがりと焼きます。
⑦鍋につゆの材料を混ぜ合わせて、中火にかけてとろみがつくまで混ぜながら煮ます。
⑧⑥を器にもって、大根おろしをこんもりとのせます。
⑨しょうがをのせて、木の芽を散らして、最後につゆをかければ完成です。
コメントを残す