4月3日、4日のきょうの料理では、コウケンテツさんの最強定番ごはんとして、ジューシー棒餃子の作り方を教えてくれましたので紹介します。
ジューシー棒餃子のレシピ
材料(8個分)
スポンサーリンク
餃子の皮・・24枚
<肉だね>
豚バラ肉(薄切り)・・200g
キャベツ(粗みじん切り)・・150g
にら(小口切り)・・1/4ワ(25g)
【A】
しょうが(すりおろす)・・1かけ分
酒・・大さじ1
しょうゆ・・大さじ1
ごま油・・大さじ1/2
塩・・適量
黒コショウ・・適量
<たれ>
しょうゆ・・大さじ1
酢・・大さじ1
しょうが(千切り)・・1~2かけ分
ラー油・・お好みで
サラダ油
ごま油
作り方
①肉だねを作ります。
豚肉は粗く刻んで、さらに包丁で叩きます。
②ボウルに①を入れて【A】を加え、粘りが出るまで手で混ぜます。
キャベツは水けをしぼらずに、にらとともに加えてしっかりと混ぜます。
③餃子の皮を3枚つなげます。
まず、2枚を横にぴったりと並べて、2枚の中央にもう1枚を重ねます。
④皮の重なった部分に水を塗って留めます。
⑤つなげた皮の真ん中に、肉だねの1/8量を横長に広げて乗せます。
⑥皮のふちに水を塗り、手前と奥を起こして、肉だねを包み込むように中央で合わせて留めます。
スポンサーリンク
⑦両端を指で押さえて、密着させてから内側に折りたたみ、指で押さえて留めます。
残りも同様にして8個の棒餃子を作ります。
⑧フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、棒餃子を並べて、お湯を100cc加えて蓋をし、4~5分蒸し焼きにします。
⑨ふたを取って強めの中火にし、水分がなくなるまで焼き、ごま油大さじ1を回しかけて、カリッと焼き上げます。
⑩器に盛って、たれを合わせて添えれば完成です。
コメントを残す