2016年9月22日放送「得する人損する人」
得損ヒーローズと一流シェフのチャーハン対決!
家事えもんが「レタスつけチャーハン(炒飯)」レシピを紹介。
家庭でマネできるレタスチャーハンの作り方は必見です。
目次
「レタスチャーハン」レシピ
材料費 282円
調理時間 25分
パラパラのワザは「サラミ」
水分吸収&旨味アップ!
材料(2人分)
<チャーハン>
冷凍ご飯 300g
酒 大さじ1
ラード 大さじ2
中華ダシ 小さじ2
サラミ 60g
塩・黒コショウ 少々
卵 2個
パルメザンチーズ 大さじ1
レタス(角切り/周りに盛る用)80g
レモン 1/6カットを2つ
<スープ:つけ汁>
調整豆乳 200ml
中華ダシ 小さじ1
レタス(千切り) 30g
スポンサーリンク
作り方
①冷凍ご飯を使います。
電子レンジで解凍します。
②レタスの色鮮やかな青い部分を巻いて千切りにします。
さらに、別に1㎝角に切ります。
③ご飯が解凍できたら、ラードを使ってパラパラに!
ラードを電子レンジで溶かします。
④ボウルに入れた冷凍ご飯にラードを入れて
お酒を大さじ1かけます。
⑤フライパンでご飯を炒めます。
あおらないで広げていきます。
⑥中華だしで味付け。
※先にご飯の味をきめる
サラミの半分を1cm角に切ります。
残った半分をみじん切りにします。
※1㎝角のサラミは具材として
※みじん切りのサラミは調味料として使用
ごはんに炒めたら、一度取り出しておきます。
⑦卵をボウルに入れて塩コショウを入れて混ぜる。
熱したフライパンに卵を投入します。
やさしくなでてトロトロに。
スポンサーリンク
⑧取り出しておいたチャーハンを⑦に戻して
混ぜ合わせます。
⑨お皿に盛り付けて1㎝角に切ったレタスを敷き
※レタスはご飯の余熱でシャキシャキ
上にチャーハンを盛り付けます。
レモンを添えて黒こしょうをふりかけて出来上がり。
⑩つけ汁を作ります。
千切りしたレタスと調整豆乳、中華ダシの素を入れて
600wの電子レンジで1分半加熱すれば完成です。
豆乳つけ汁につければ子供味に。

得する家事 家事えもんと仲間たち「みんな得する家事ワザ」大全集
- 作者: 「あのニュースで得する人損する人」
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2016/04/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
最後に・・
得損ヒーローズVS一流シェフとしてチャーハン対決!
主婦が真似したいと思ったのは家事えもんでした。
家事えもんのパラパラにする得技、家庭でも真似できるので
ぜひお試しください~^^
コメント