【得する人損する人・サイゲン大介】カルボナーラレシピ・作り方!安い乾麺がモチモチ高級店の味!パスタ得ワザレシピ【得損・9月22日】

マルコガラッティ 卵のフィットチーネ&カルボナーラ(4食)

2016年9月22日放送「得する人損する人(得損)」

サイゲン大介が「カルボナーラ」レシピを紹介してくれました。

安い乾麺をモチモチに!高級店の味を再現する得ワザに坂上忍もびっくり。

カルボナーラの作り方は必見です。

 

一流店の絶品カルボナーラの味を家庭でも簡単に再現できる

サイゲン大介の得テクニックを披露!

 

お安い乾麺に超簡単なひと手間を加えるだけで

乾麺がまるで生麺のようなモチモチに変身!

さらに、トリュフを加えたような風味とうま味も!

 

目次

 

「カルボナーラ」レシピ

 生クリームは使いません!

 

材料(1人分)

<ソース>

卵 3個(全卵1、卵黄2)

パルメザンチーズ 25g

昆布茶 小さじ1/4

オリーブオイル 大さじ1

にんにく 1かけ

※きざまなくてOK(包丁の腹でつぶす程度)

ブロックベーコン 50g

スモークチーズ 6g

干し椎茸 1個(約5g)

※水100ccで1時間戻した出汁 大さじ2

 

<パスタ>

1.6ミリスパゲッティーニ 100g

※300ccの水で1時間漬ける

塩 少々

 

<トッピング>

黒コショウ 適量

スポンサーリンク

 

作り方

①水に乾麺を1時間漬けてモチモチ!

※保存袋に乾麺、水を入れて放置でもOK

 

1.6ミリは最低1時間漬ける

1.9ミリは1時間30分

 

生麺を乾燥させて作られた乾麺に水を吸わせてモチモチに!

ゆで時間も時短!2分でOK

 

②ボウルに卵(全卵1つと卵黄2つ)、パルメザンチーズ、昆布茶を合わせて

よく混ぜ合わせます。

※チーズ+昆布茶でソースの旨味アップ

 

※昆布茶、チーズにはグルタミン酸が含まれており、

ダブルで旨味を感じる!

 

③干ししいたけでトリュフのような風味を出す!

干ししいたけ1つに水を100ml加えてラップをして1時間おきます。

この干ししいたけの戻し汁を使います。

 

④ソース作り

フライパンにオリーブオイルを入れて

にんにく、ブロックベーコンを入れて中火で炒めます。

※ブロックベーコンで肉厚な感じに仕上げる

 

ベーコンがカリカリになったら弱火にして

にんにく1かけをフライパンから取り出します。

 

⑤スモークチーズ、しいたけの戻し汁を加えてかき混ぜます。

※スモークチーズでベーコンにくん製の香りがプラスされ

安いベーコンが高級店の味に変身!

スポンサーリンク

 

⑥水漬けしてあるパスタを保存袋から出し、軽く水を切ります。

塩を入れて沸騰したフライパンのお湯にパスタを投入し2分ゆでます。

 

※1時間水に漬けることで、乾麺が水分を吸収。

芯まで水分を含んだパスタは熱が早く伝わるため

ゆで時間が通常8分のところ、わずか2分でOKなのです。

麺が水分を吸収してふやける⇒小さい鍋&少量のお湯でゆでられる

 

⑦パスタが茹であがったら火を止めて⑤のフライパンの火も止めます。

パスタをソースのフライパンの方へ加えて軽く混ぜ合わせます。

 

⑧②の混ぜ合わせておいた卵も加えて激しくかき混ぜます!

 

※火を止め余熱のみで麺と卵を合わせるのが大事!

麺とフライパンの余熱を利用して卵が固まるのを防ぎます。

また、激しくかき混ぜて水分と油分を乳化させることでおいしさアップ♪

 

⑨後は盛り付けてお好みでブラックペッパーを振りかければ完成です!

 

【パスタの保存方法】

冷蔵庫へ入れれば3日間は保存可能!

 

水気を切って冷凍すれば1か月はOK

冷凍の場合はゆで時間を30秒プラス 

得する家事 家事えもんと仲間たち「みんな得する家事ワザ」大全集

得する家事 家事えもんと仲間たち「みんな得する家事ワザ」大全集

 

 

最後に・・

サイゲン大介の一流店の味を再現するレシピは毎回完璧なので

本当にすごいですよね。サイゲンの得ワザ大好きです。

 

今回は高級カルボナーラはどっち?味覚は神舌?バカ舌?として

ミシュラン高級店のカルボナーラと

サイゲンの安い材料で作ったカルボナーラを

ゲストが当てるというものでしたが違いが分からない!と

皆さん、びっくりしていました。

 

間違えてしまうほど再現できているんですね。凄い!

前回の親子丼も参考にどうぞ~^^

hiyokonoitoko.hatenablog.jp

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です