
2016年9月22日放送「ヒルナンデス」
大ヨコヤマクッキングにて村田シェフが
「すき焼きライスバーガー」のレシピ・作り方
を紹介してくれました。新米の炊き方も!
目次
「すき焼きライスバーガー」レシピ
お弁当にもおすすめ!
お家で作れるライスバーガーを鈴なりの村田シェフが直伝!
材料(2個分)
スポンサーリンク
ご飯 2膳分(300g)
卵 2個
削り節 1袋分(2.5g)
塩 小さじ1/2
味付け海苔 6枚
ゴマ 小さじ1
【すき焼き】
牛切り落とし肉 180g
長ネギ 30g
ごま油 大さじ3
【味付け】
めんつゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
新米ご飯の美味しい炊き方2つのポイント
①新米は水の量を1割減らすとちょうどよい硬さに炊けます。
②早炊きがおすすめ
作り方
①まずご飯を炊きます。上記参照
②ご飯を器に盛り、卵を混ぜる!2膳に2個分
ご飯を崩れないテク!
焼くと卵が固まってごはんが崩れにくい
スポンサーリンク
③卵を混ぜたご飯をむらなく混ぜます。
④削り節を入れます。
※旨味アップ!
⑤塩、味付け海苔、ゴマを加えて混ぜ合わせます。
⑥フライパンにごま油をひき丸めたごはんを広げて中火で焼きます。
薄く広げた卵ご飯を焼き固めます。
一人2枚ずつ、卵が固まるまで30秒焼いてひっくり返す。
※崩れないように気を付ける
⑦すき焼きを作ります!
フライパンにごま油を熱し
一口サイズに切った切り落とし肉と薄切りにした長ネギ
を入れて中火で炒めます。
⑧お肉の色が変わったら味付け!
村田シェフはめんつゆで代用!
(割り下で使う材料が全部入っている)
⑨お砂糖とめんつゆを入れて炒めます。
タレの水分が飛ぶまで煮詰めたらすき焼きが完成!
⑩あとは盛り付け!
⑥のご飯に焼き色がついたら
レタスとすき焼きを挟めば完成です!
最後に・・
すき焼きライスバーガー美味しそうです!
ぜひ作ってみたいと思います。
寺田心くんと桝谷シェフのオムライスも必見です!!
コメントを残す