
2016年9月21日NHKあさイチの解決ゴハン!にて
カレー名人(ミュージシャン)小宮山雄飛さんが
カレーレシピを紹介してくれました。
「基本のチキンカレー&キャベツのアチャール」の作り方です。
すばらしきカレーライフのゲストは小宮山雄飛さん。
結成20年のボーカルユニット「ホフディラン」のメンバーで
音楽業界でも知られたカレーの名人なのです。
家カレーのレシピ本まで出されています

「基本のチキンカレー」レシピ
簡単で本格派のチキンカレーです。
材料(4人分)
鶏もも肉 400g
たまねぎ 1個
にんにく(すりおろす)1かけ分
しょうが(すりおろす)1かけ分
トマトの水煮(缶詰/ホールタイプ)200g
水 300ml
サラダ油 大さじ2
塩 小さじ1程度
カレー粉 大さじ2
米 2合(360ml)
ターメリック 小さじ1/2~1
スポンサーリンク
作り方
①たまねぎは、5mm角のみじん切りにします。
鶏肉は一口大に切ります。
トマトの水煮は、堅い部分があれば取り除きます。
②フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、たまねぎを入れて炒めます。
透き通ってきたらしょうがとにんにくを加え、さらにあめ色になるまで
10分ほど炒めます。
③トマトの水煮を加え、木べらでつぶしながら炒めあわせます。
カレー粉を加えてさらに中火で5~10分間炒めます。
鶏もも肉を加えて、味をまとわせるように炒めます。
水を加えたらふたをして中火のまま約10分間煮ます。
玉じゃくしですくってゆるく落ちるくらいまで煮詰めます。
少しずつ塩を加えて、好みの加減に調味します。
④ターメリックを入れてごはんを炊き器に盛ります。
上から③をかけていただきます。
「キャベツのアチャール」レシピ
スポンサーリンク
材料(3~4人分)
キャベツ(一口大に切る)4枚分
オリーブ油 大さじ2
レモンの絞り汁 大さじ1
クミンシード 小さじ2
塩 小さじ1/2
糸とうがらし 適量
作り方
①フライパンにオリーブ油とクミンシードを入れてから弱火で熱し、
キャベツと塩を加えて弱火でしんなりするまで炒めます。
②器に盛り、レモンの絞り汁をかけて糸とうがらしをのせれば完成です。
最後に。。
チキンカレー簡単でヘルシー!
ルーいらずなのですぐ作れそうですね。
本格チキンカレーぜひお家で作ってみてくださいね~
コメントを残す