2016年9月19,20日NHK放送「きょうの料理」
坂田阿希子さんのさけフライ弁当のレシピにて
干物ポテトサラダ&ハムとパセリのライスサラダ
の作り方レシピを教えてくれました。
目次
「干物ポテトサラダ」レシピ
材料
あじの干物 2枚
きゅうりのぬか漬け 1本
らっきょうの甘酢漬け 5~6コ
じゃがいも (大)2個(300g)
【A】
レモン汁 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
【B】
酢 小さじ2
オリーブ油 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
塩 小さじ1/2
コショウ 少々
スポンサーリンク
作り方
①あじは魚焼きグリルで両面を焼きます。
頭や皮、骨を除きながらほぐします。
じゃがいもは一口大に切って水にさらして水気をきります。
②じゃがいもを鍋に入れて浸るくらいの水を加えて
中火にかけて煮立ったら弱火にし、竹串がそっと通るまでゆでます。
ざるに上げ、湯を捨てた鍋に戻して弱火にかけて鍋を揺すって水気をとばします。
その後、木べらで粗くつぶします。
③5㎜角に切ったきゅうりとらっきょうをボウルに入れて
【A】の材料を加えて和えます。
あじと②のじゃがいも、【B】の材料の順に加えて混ぜれば完成です。
スポンサーリンク
【保存方法】
保存容器に入れて冷蔵庫で2日間保存できます。
「ハムとパセリのライスサラダ」レシピ
材料(1人分)
温かいご飯 茶碗1杯強分
ハム(3~4㎜四方に切る) 1枚
パセリ(みじん切り) 小さじ1~2
白ワインビネガー 小さじ1/2
※または酢
塩コショウ 少々
オリーブ油 小さじ1
作り方
①ボウルにご飯を入れて白ワインビネガー、塩コショウ
を加えて混ぜてオリーブ油、ハム、パセリを加えて混ぜればOK
最後に・・
爽やかなライスサラダは混ぜるだけなので簡単ですね!
お弁当に入れるとおしゃれ♪
ポテトサラダに干物や漬物を入れるのは斬新で驚きました。
どんな味か気になるので作ってみようと思います♪
「さけフライ弁当の」メインであるさけフライとマリネはこちらでどうぞ。
コメント