【あさイチ 3シェフNEO】ゴジベリー(クコの実)レシピ「ゴジベリーごはん&みそ汁」橋本幹造【9月13日NHK】

NHK「あさイチ」 3シェフNEO THE BEST RECIPE

2016年9月13日NHK放送「あさイチ」

3シェフNEOのコーナーで橋本幹造直伝

ゴジベリーごはん&みそ汁」の作り方を書きます。

美容に良いゴジベリー(クコの実)を使った料理レシピです。

 

目次

 

人気の企画3シェフNEOに日本料理店の橋本幹造さんが登場。

今回は魅惑の果実”ゴジベリー”(クコの実とも言われます)

を使用した料理のレシピを紹介してくれました。

無添加 クコの実 お試し 100g

 

「ゴジベリーごはん&味噌汁」レシピ

 

材料(2人分)

スポンサーリンク

【下ごしらえ】

ゴジベリー 30粒

塩  大さじ1/2

酢 大さじ1/2

 

【ゴジベリーごはん】

下ごしらえしたゴジベリー 大さじ2強

鶏むね肉 100g 

塩 小さじ1

米 2合

水360ml

酒 大さじ1

 

【みそ汁】

だし 400ml

ゴジベリー 大さじ2弱

なめこ 大さじ2

みそ 40g

 

作り方

①ゴジベリーに塩と酢を加えて混ぜ合わせます。

水気が出るくらいまでになればOk

 

②水で洗っておきます。

 

③ラズベリーは半分強ごはん・半分弱みそ汁に使います。

 

④鶏むね肉を5㎜角に切ってボウルに移し、塩小さじ1を入れて

下味をつけます。

軽くもむと粘りが出てきますのでこのまま10分置きます。

※10分以上はNG

 

⑤放置後は水洗いします。

スポンサーリンク

 

⑥ご飯を炊きます。

炊く前の米と水に鶏とゴズベリー、清酒を入れて炊きます。

炊飯器でも同様。

※清酒で食材同士が仲良くなる

 

橋本流「土鍋ごはんの炊き方」

ふたをせず強火

沸騰したら軽く混ぜる

ふたをして弱火で6分

火を止めて10分蒸らします。

 

⑦だしを入れて沸騰した鍋に

下ごしらえしたゴジベリーとなめこを入れます。

火を止めて味噌を溶きいれればお味噌汁の完成です。

 

⑧最後に炊けたご飯を盛れば完成です。

 

 

最後に。。

ゴジベリーって杏仁豆腐の上に乗っているイメージ

しかありませんでしたが、健康にとても良いので

取り入れたいと思います。

 

ゴジベリー「毎日ラクラク28粒レシピ」他

ゴジベリー美容効果&サラダ・調味料作り方

こちらに詳しく紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする