
2016年9月12日放送「L4YOU」
秋の行楽弁当レシピを紹介!田中勝シェフ直伝
定番から揚げ「鶏むね肉の変わり揚げ」のレシピです。
赤坂 ひかわ料理長の田中勝さんが教えてくれます。
田中流★お弁当の極意
①手軽で華やか
②時間がたってもしっとり
③冷めても美味しい
目次
「鶏むね肉の変わり揚げ(から揚げ)」レシピ
味付けいらずの衣には『カレー味のカップ麺』
ヘルシーな鶏ムネ肉を使います。
材料(4人分)
スポンサーリンク
鶏ムネ肉 1枚
長ネギ(青い部分) 1本分
ショウガ 少々
カレー味のカップ麺(固いまま) 1個適量
水 1L
コンソメ 小さじ1・1/2
小麦粉 適量
水溶き片栗粉 適量
作り方
①鶏ムネ肉に穴を開けます。
②鍋に水を入れて鶏ムネ肉、青い部分の長ネギ
ショウガ、コンソメを入れて茹でながら下味をつけます。
沸騰したら3分熱した所で火を止めます。
あとは落としぶたをして余熱でゆっくり火を通します。
※揚げる前に茹でる事でしっとり仕上がる。
※茹ですぎないこと(余熱で火を通すのがポイント!)
③お肉がさめたら一口大に切り、バットに移します。
④カレー味のカップ麺で衣にします。
味が凝縮しているためこれ一つで調味料はいりません。
カップめんをミキサーにかけて食感が残る程度に細かく
スポンサーリンク
⑤鶏ムネ肉に小麦粉、水溶き片栗粉、カップめんの衣をつけます。
※水溶き片栗粉で水分が逃げるのを防ぐ!
⑤180℃の油でカラッと表面が揚げれば完成です。
すでに茹でているので揚げ時間が短縮。
最後に・・
衣をカップ麺のカレー味っていうのが斬新ですね!
先に茹でることはびっくりしました。
5時間たった後にスタジオで食べてみたところ、
ゲストのくわばたりえさん、南野陽子さんも柔らかい!
と感動していました。子供も好きな味だと思います♪
ぜひお試しください。
コメントを残す