
2016年9月10日放送「ジョブチューン」
掃除アドバイザー石阪京子さんの片付け術まとめ!
クローゼット・キッチン・リビングの今すぐできる
リバウンドしない片付け術を本人がぶっちゃけます!
目次
石阪京子さんの片付け術とは?
掃除アドバイザーとして活躍する石阪京子さんの片付け本は
片づけ本として異例の7万部突破!
「一生リバウンドしない!奇跡の3日片づけ」
石阪京子さんの指導レッスンは現在1年待ちの大人気!
450軒の家を片付けてきたプロの方です!
スポンサーリンク
家の中を片付ける前に絶対買ってはいけないものは「収納ケース」
つい、収納ケースに入れてしまっていませんか?
それは根本的な解決ではないそうです。
必要ないものを処分することが大事とのこと。
今回はアレクサンダー&川崎希夫婦の家で
大人気メソッドを実践!
クローゼットの片付け術
①家の片付けは収納から開始
②1年間来ていない服は処分
③思い出の品は撮影して処分
④ハンガーは薄手のモノに統一
⑤個人の服を置く
ゾーンを決める
⑥服は種類別、色別に並べる
自分の服を把握できて無駄を防ぐ!
キッチン片付け術
外に出ているものを一切なくし掃除しやすい環境にする。
スポンサーリンク
⑦代用できる調理器具は処分
⑧収納にはゆとりをキープ
リビングの片付け術
⑨リビングは撮影して客観視
⑩常に使うもの以外は置かない
家を丸ごと片付けれました!
他にお家でできる片付け術は「思いきって来客用の布団を処分する」
1年に1~2回くらいしか来客用布団を使わないのであれば
レンタルも可能なので思いっきりが大事!
最後に・・
なんか勝間和代さんを思い出しました・・笑
なかなか捨てきれない私ですが頑張って捨ててみようと思います。
ぜひお試しくださいね!
コメントを残す