【防災グッズ】ヒルナンデスで東急ハンズの非常食や最新防災グッズ【横山裕・9月1日】

Landport ソーラー式エコライト solar puff ソーラーパフ ウォームライト PUFF-15WL

2016年9月1日放送「ヒルナンデス

防災の初心者である横山裕に最新の防災グッズを紹介!

by東急ハンズ

 

美味しい「非常食」や折りたためるランタン

防災グッズの作り方も!

 

目次

東京防災

非常時の為の1冊!

牛乳パックでスプーンを作る方法など

サバイバル情報も載ってます。

 

スポンサーリンク

防災用折りたたみヘルメット BLOOMⅡ

簡単に折りたためるヘルメット!

いざという時に便利!

 

ココハロ寝袋

コンパクトで持ち運びが楽な寝袋!

広げると2mにもなり

アルミなので防寒対策にも!

 

缶deボローニャ

パンの缶詰!

非常食=乾パンはもう古い!

美味しいパンが長期保存できるのがポイント!

 

マジックパスタ カルボナーラ

即席でパスタが食べられる!

スプーンも付いて非常時にもってこい♪

 

レスキューフーズ カレーライス

非常食の定番のカレーライス!

発熱溶剤と発熱材を合わせることで

ガスなしでもあつあつのカレーが食べられます♪

3年6か月の長期保存が可能!

 

出汁のきいた牛丼

アルファ化米というお米が特徴!

具の水分を吸わせることで

パサパサの米が食べられるごはんに変身!

ガス水道なしで食べられる♪

 

LEDヘッドライト

手をかざすだけで点灯する

ジェスチャー式のライト。

 

スポンサーリンク

水ピカッ

スプーン1杯の水で1週間光るライト!

水分ならなんでもいいので

非常時のライトにおすすめ!

 

レス球

重みのあるLED電球。

実は取り外して懐中電灯になります。

通常は電球として使えて自動で充電されます♪

 

ソーラーパフ

持ち運びが簡単なランタン!

ペチャンコになるので鞄にも入って

ソーラー充電式なので

8時間充電するだけで6~12時間使えます。

 

まとめ

最新の防災グッズを紹介しましたが、

皆さんはもしものときの防災対策はしていますか?

 

私はペットの防災対策しかしていませんでした・・

今回の非常食が美味しそうだったので早めに買いためとこ(笑)

防災グッズは自分でも作れたりするのでこちらも参考に♪

 

ヒルナンデス:家にあるもので防災グッズ作り

 

ヒルナンデス:東急ハンズの保存食3選

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする