【男子ごはん】豚とアサリのWスープチゲ&ガーリックチャーハンレシピ!スタミナ料理ベスト3 #431【8月28日】

男子ごはんの本 その8

2016年8月28日放送「男子ごはん」#431

豚とアサリのWスープチゲ

ガーリックチャーハン」の作り方レシピです。

栗原心平のスタミナ料理ベスト3で1位になりました。

 

目次

[:contens]

 

「豚とアサリのWスープチゲ」レシピ

以前紹介されて大好評♪1位に選ばれました。

 

豚肉とアサリからしっかりとダシを出すことで

チゲ全体の旨味が増し、美味しく仕上がります。

 

材料(4人分)

豚バラしゃぶしゃぶ用肉 300g

アサリ(砂抜き済)200g

しいたけ 6個

しめじ 1/2袋

玉ねぎ 1/2個

ニラ 1束

三つ葉 1/2束

豆腐(絹)1/2丁

キムチ 200g

にんにく 1片

水 1リットル

ごま油 大さじ1

酒 1/4カップ

塩、黒こしょう 各少々

ラー油 適量

 

【A】

赤みそ 大さじ2

コチュジャン 大さじ2

豆板醤 小さじ1

スポンサーリンク

 

作り方

①アサリは殻をこすり合わせながらよく洗って水気を切ります。

鍋に水とアサリを入れてフタをして中火にかけます。

 

②豚肉は大きければ一口大に切り、塩・黒こしょうで下味をつけます。

フライパンを熱してごま油をひきます。

豚肉を入れて強火で炒めて色が変わったら鍋に加えます。

酒も加えてフタをし強めの中火で10分煮ます。

 

③しいたけは軸を切り落として4等分に切ります。

しめじは石突を切り落として小房に分けます。

玉ねぎは縦薄切りにします。

ニラと三つ葉は3cm長さに切ります。

にんにくは横薄切りにします。

 

④鍋に【A】、キムチ、玉ねぎを加えてひと煮します。

しいたけ、しめじ、豆腐をスプーンで一口大にすくって加えます。

 

⑤豆腐が熱々になったらニラ、にんにくを加えて

仕上げに三つ葉を加えてラー油を回しかければ完成です。

 

「ガーリックチャーハン」レシピ

スポンサーリンク

 

材料(4人分)

豚バラかたまり肉 100g

青ねぎ 7〜8本

にんにく 3片

ごはん 1合分

サラダ油 大さじ1.5

塩 適量

白こしょう 適量

 

作り方

 

①豚肉は1cm角に切って塩、白こしょう(各適量)で下味をつけ

青ねぎは小口切りにします。

にんにくはみじん切りにする。

 

②フライパンを熱してサラダ油をひき、豚肉を入れて強火で炒めます。

豚肉に少し焼き目が付いたらにんにくを加えて炒める。

にんにくの香りがしてきたらごはんを加えて木べらでほぐしながらよく炒める。 豚肉をカリカリに炒めることで、食感がよくなり、豚の甘味とジューシーさが加わって美味しく仕上がります。

 

③ご飯がほぐれて油が回ったら塩(小さじ1/2)白こしょうを加えて

炒め合わせます。

全体に塩がなじんだら青ねぎを加えてザッと混ぜて完成です。

 

男子ごはんの本 その8

男子ごはんの本 その8

 

 

最後に・・

夏に食べたいスタミナ料理ベスト3を紹介しました。

1位に輝いたのはスープチゲでしたね♪

豚とアサリがよく合って美味しそうです。

2位・3位は下にのせています。

合わせてご覧下さいね。

 

男子ごはんの塩ダレスタミナ豚丼レシピ

男子ごはんのスープチゲ&ガーリックチャーハンレシピ

【男子ごはん】豚とアサリのWスープチゲ&ガーリックチャーハンレシピ!スタミナ料理ベスト3 #431【8月28日】 – ひよこのブログ(・θ・)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする