【スマステ】旨辛めしベスト8!激辛通が選ぶヤミツキ旨辛飯&ひんやりめし!わさび丼・ボタニカリー【8月27日】

辛くて旨いめし図鑑[東京編]デジタル版

2016年8月27日放送「スマステーション(スマステ)」

激辛通が選ぶ「ヤミツキ旨辛めし」を紹介。

わさび丼や唐辛子専門店・ボタニカリー

毛沢東スペアリブ・辛々ロールキャベツ

カラシビ味噌らーめん・おしぼりうどんなど

旨辛飯&ひんやりめしが登場しました。

 

目次

 

品川「居酒屋 路地裏」

 一度食べるとやみつきになる人続出でリピーターも多い

 

居酒屋の激辛牛すじ煮込定食 800円

 

なんと「砂糖」が隠し味!

ほのかな甘さの後に辛さが来ます。

 

4種類の韓国産唐辛子の辛さと砂糖の甘さの

絶妙なバランスである黄金比率を出すのに

20年かかったそうです。

 

柔らかい牛すじとご飯がめっちゃ合う!!

常連客はごはんを少し残して残り汁をごはんにかけて

食べるそうです。

 

表参道「旨辛ダイニング 赤い壺」 

 

超唐辛子マニアのオーナーが選ぶ唐辛子専門店。

 

中でも一番人気のロールキャベツは

辛いのにまた食べたくなる・・唐辛子界の新星!?

チャベブロング入りロールキャベツ

 

辛々ロールキャベツ 950円

 

辛さを表すと・・坦々麺の辛さを3辛とした場合

辛さレベルは7辛!!!!

スポンサーリンク

 

激辛女子にもリピーターが続出♪

 

マレーシア原産のチャベブロングは

瞬発力と引き際のキレがある辛さで

激辛餡を甘いキャベツで包みより辛さが際立たせ

9種類の唐辛子スープで煮込んでいます。

オーナーは3次元的な辛さを目指したそうです。

 

 

 

青山「シャウウェイ」

 

脂と辛さの絶妙ペア!

大量スパイスまみれスペアリブ!

 

毛沢東スペアリブ 1本950円

 

坦々麺を3辛とするとこちらの辛さレベルは8辛!!!

豚の骨付きスペアリブに自家製スパイスを大量にまぶしています。

 

メニューには載せていないが

口コミで広がり、今では一番人気になっているそうです。

 

スパイスは持ち帰れることが可能で、パスタやごはんにも♪

 

大阪「BOTANI:CURRY」

 

辛いものが苦手な店長の自信作!

食後さわやか激辛カレー

 

ボタニカリー 900円

 

辛さレベルは7辛!

 

本町はカレー激戦区で、スパイスカレーが人気ですが

ボタニカリーの通りボタニカルの精神でスパイスを植物と考え

体に良いものを取り入れてほしいというコンセプト。

 

全16種類のスパイスを使用し、

食後は爽やかでクセになるんだそう。

 

 

神田「カラシビ味噌らー麺 鬼金棒」

 

「カラ」「シビ」を選べる!カスタム自在の「味噌らーめん」

 

カラシビ味噌らー麺 800円

スポンサーリンク

 

辛さレベルは0~10辛!

 

辛くてしびれるラーメンですが

辛さとシビレの強さを5段階で選べます。

全25通りから。

 

 

やみつきひんやりめし!夏限定の冷涼めし3選

 

京都「手打ち花もも」

 

すだちそば 930円

 

秘密は切れ味がが鈍い包丁!

夏限定の香り鮮やかすだちそば♪

 

あえて切れ味のよくない包丁を使います。

そばが丸みのある形状になりズルっと一気にすすりやすくなります。

そうすると鼻から空気が抜け、よりそばの香りを楽しんでもらえるそうです。

※すだちそばは9月末までの限定なのでご注意※

 

丸の内「美噌元(みそげん)」

 

八品目の冷や汁 730円

 

シンプルだから難しい・・

味噌汁専門店のこだわりの冷や汁。

 

ご飯は入っていない、冷たいお汁ですが

味噌とダシのうまみを存分に感じて美味しく頂けます。

 

長野「花州苑 八重」

 

ご当地の激辛グルメ!

異次元の辛さ!名物ねずみ大根のおしぼりうどん

 

おしぼりうどん(冷) 1050円

 

辛味大根の一種である「ねずみ大根」を絞った汁に味噌をといて

うどんをつけて食べます。

辛さは測定不能というぐらい大根の辛さがきますが・・

辛さは自分で味噌をとかし調整可能です。

 

大阪「541+(こよい)」

 

四川麻辣水餃子 486円

 

女性に人気!隠し味は「昆布茶」

昆布茶で旨味がさらに増した

ゴマ香るピリ辛水餃子です。

 

辛さレベルは3辛でタンタンメンと同じくらい。

ゴマと辛さが相性抜群の水餃子は薄い皮で包み一口で食べられるサイズ。

 

 

静岡「わさび園かどや」

 

辛さレベルは測定不能!

 

生わさび付わさび丼 550円

 

ノーズつーん!日本人の心・・

清流で育ったワサビ丼。

 

一人一本新鮮なわさびついており、豪快にすりおろして

炊き立てのコシヒカリとともにいただきます。

シンプルですが、人気です♪

 

最後に・・

激辛通が選ぶ!旨辛めしを紹介しましたがどうでしたか?

辛いのは苦手な方なのですが、辛いのが好きな友達は本当に平気

でバクバク食べているのでびっくりします(笑)

激辛グルメ巡りをしたいという方も今回のスマステはうれしいですね。

ぜひ、挑戦してみてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする