2016年8月20日放送「世界一受けたい授業」
食品保存の方法を紹介してくれました。
野菜(レタス かぼちゃ)
果物(桃)・お肉・みそ 正しい保存とは?
目次
いちごは食べる直前まで洗わずに保存が良い。
みんなが気になる食品保存ランキングを紹介。
5位 正しいみその保存方法
上のシートはとらないほうがよい。
空気にふれるだけで酸化。
空気を遮断するのがポイント!
使用後はへらなどで表面を平らにして
シートをつけて蓋をすること。
シートがなければラップでふさぐのもOK。
4位 手作り麦茶の正しい保存方法
急速に冷やして冷蔵庫で保存すること。
ゆっくり温度下げると3日目くらいから菌が急激に増えてきます
冷蔵庫を入れても菌は増え続けます。
手軽な水出しタイプは煮出しした場合より日持ち悪い
2日で飲み切るようにしましょう。
スポンサーリンク
3位 桃の色などの果物
桃のおいしい保存方法は「常温」で保存が良いのです。
×冷蔵庫で保存→水分が抜け甘みも少なくなる
キッチンペーパーで包み風通しの良い場所で保存します。
ペーパーで包むことで酸化を防げます。
食べる2~3時間前に冷蔵庫で冷やします。
2位 お肉の保存方法
買ってきてそのまま保存はNG
すぐに酸化してしまいます。
余った肉をトレーに入れラップをし冷蔵庫もNG!
ポイントはとにかく空気に触れさせない!
長持ちする冷蔵方法は?
肉の表面をペーパーで拭く
一枚ずつ空気がはいらないようにラップをして
密閉袋に入れてチルド室で保存すること。
肉を冷凍保存する場合は?
×そのまま冷凍は肉のうまみが減る。
肉をさっと氷水にくぐらせて水をきらずラップをして冷凍庫へ。
肉を氷水にくぐらせて酸化や乾燥を防ぎます。
1位 正しい野菜の保存方法
正しい野菜の保存方法が1位でした。
番組ではかぼちゃとレタスの保存方法について
徳江千代子先生が紹介してくれました。
スポンサーリンク
かぼちゃの保存方法
かぼちゃを保存する場合は・・
「種を取ってから」保存するほうが長持ちします。
丸ごとのかぼちゃは風通しのいいところで
2~3か月保存できます。
切った場合は栄養の多い種から腐る。
切ったかぼちゃは種をスプーンで綺麗に取り除き
ラップをして空気に触れないように保存する。
レタスの保存方法
レタスは包丁の切り口から傷みますので
1枚ずつ手で取って使いましょう。
残ったレタスは芯の部分に「つまようじ」を突き刺します。
3~4本差してからポリ袋に入れて保存するとよい。
芯に爪楊枝を指すことで芯が成長しようとするのを防いで
腐るのを防いでくれるそうです。
はちみつの保存方法
はちみつは常温で保存するのがベスト!
15℃以下になると結晶化して白くなってしまいますので
冷蔵庫や冷凍庫に入れるのはNG。
こちらに詳しくはちみつの新常識を紹介しています。
コーヒー豆の保存方法
コーヒー豆を長期保存するのなら「冷凍庫で保存」
コーヒー豆は臭いを吸収してしまうので1回に挽く分だけに小分けして
冷凍庫で保存します。
ゲストの神木隆之介くんも香りが全然違う!とおっしゃってました♪
まとめ
正しい保存方法について紹介してくれました。
せっかく、買っても質が損なわれるともったいないですよね。
私は、つい買ったまま保存してしまいがちで間違いだらけでした(笑)
6万5千円の節約になると言っていたのでぜひ実践したいと思います!
徳江千代子先生の保存本も参考にしたいですね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント