2016年8月9,10日NHK放送「きょうの料理」
市瀬悦子さんが7分おかずとして鶏料理を披露。
「鶏しゃぶのキムチマリネ」の作り方レシピ
を紹介してくれました。夏野菜と肉の7分おかず。
目次
「鶏しゃぶのキムチマリネ」レシピ
むね肉をそぎ切りで火の通りをよくします。
スポンサーリンク
材料(2人分)
ゴーヤー 1/2本(130g)
鶏むね肉(皮なし) 1枚(200g)
白菜キムチ(切ってあるもの/市販) 120g
貝割れ菜 1/4パック
塩 少々
片栗粉
ごま油 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
作り方
①ゴーヤーは縦半分に切って種とワタを取ったら
端から5㎜厚さに切っていきます。
ボウルに入れて塩をふりサッと混ぜます。
鶏肉は7~8㎜厚さの大き目のそぎ切りにします。
貝割れ菜は根元に切ります。
②鍋に湯を沸かしゴーヤーを塩がついたまま入れて
鮮やかな緑色になるまで30秒ほどゆでます。
網じゃくしで引きあげて氷水にとります。
鶏肉に片栗粉を薄くまぶし、同じ湯に入れて2分30秒ほど茹でます。
※むね肉は早く火が通るように薄くそぎ切りにしてかたくり粉をまぶし
ゆでて味をからめやすくします。
スポンサーリンク
③保存容器などにごま油・醤油を入れて混ぜ合わせます。
白菜キムチ、貝割れ菜、水けをきったゴーヤーを加え和えます。
鶏肉をざるに上げて氷水にとり冷まします。
最後に水気を切ってあえればキムチマリネの完成です。
最後に。。
夏はマリネが食べたくなるのですが、今回の7分おかず
レシピでは夏野菜も沢山入って、ビタミンを豊富なゴーヤー
も入っているのでうれしいです。
今回は2日目なので1日目の7分おかず、尾身奈美枝のレシピも
合わせてごらんくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
「鶏ととうもろこしのバターソース照り焼き」レシピ
「たたき鶏ときゅうりのトマトだれ」レシピ
【NHKきょうの料理・市瀬悦子の7分おかず】たたき鶏ときゅうりのトマトだれの作り方レシピ【8月9日】 – ひよこのブログ(・θ・)
コメント