
2016年8月8,9日NHK放送「きょうの料理」
7分おかず「夏野菜と豚肉のタイカレー」
を尾身奈美枝さんが紹介してくれます。
目次
【夏野菜と豚肉のタイカレー】レシピ
ルーを使わない、お手軽タイカレーです。
スポンサーリンク
材料(2人分)
なす 1個
ミニトマト 6個
豚こま切れ肉 120g
にんにく 1かけ
たまねぎ 1/4個
顆粒チキンスープの素(洋風) 小さじ1
カレー粉 大さじ1
しょうが 1かけ
牛乳 カップ1/4
ご飯(温かいもの) 茶碗2杯分
サラダ油 大さじ2
塩コショウ 適宜
小麦粉 大さじ1と1/2
湯 カップ1と1/2
砂糖 大さじ1と1/3
しょうゆ 小さじ2
作り方
①なすは8㎜幅の輪切りにします。
にんにくは薄切り、たまねぎは1㎝幅のくし形切りにします。
②にんにくとサラダ油をフライパンに入れて中火にかけます。
豚肉を加えて塩(小さじ1/4)・こしょう(少々)をふって炒めます。
豚肉の色が変わったらたまねぎとなすを加えて油が回ったら
小麦粉とカレー粉を振り入れてなじむまで炒めます。
湯、顆粒キチンスープの素を加えます。
ふたをして蒸し煮にします。
蒸し煮にすることで早く野菜に火が通ります。
③オクラは塩を少々ふってもみこみ表面のうぶ毛を取ります。
ガクを除いて縦半分に切ったらミニトマトと一緒に
②のフライパンに加えます。
スポンサーリンク
④すりおろしたしょうが、牛乳、砂糖、しょうゆとともに
鍋に加えます。
ひと煮立ちしたら塩(ひとつまみ)加えて味を調えます。
器にご飯を盛って、カレーをかければタイカレー風の完成です。
最後に・・
ルーを使わないのでめっちゃ簡単ですね。
尾身さんによると味の決め手はおろししょうがと牛乳だそう。
夏野菜も入ってとっても美味しそうです♪
早速作ってみよう^^
最後までご覧いただきありがとうございます。
「トマトと豚の夏のすき焼き」レシピ
「豚肉とみょうがの甘酢ソテー」レシピ
【NHKきょうの料理・尾身奈美枝】7分おかず「豚肉とみょうがの甘酢ソテー」レシピ【8月8日】 – ひよこのブログ(・θ・)
コメントを残す