
2016年8月3,4日NHK放送「きょうの料理」
渡辺あきこさんは「ひともじのぐるぐる」
の作り方レシピを紹介してくれました。
熊本県の郷土の味!四国~九州・沖縄編。
目次
「ひともじのぐるぐる」レシピ
ひともじ:ふくらんだ根元が特徴的な熊本名産のわけぎの一種。
これをサッとゆで「ぐるぐる」巻く熊本の味。
スポンサーリンク
材料(2人分)
細ねぎ 8本
【A】
みそ 大さじ1
酢 大さじ1
砂糖 小さじ1
水 小さじ1
※細ねぎはなるべく根元が太く、枝分かれが少ないものを選ぶのがポイント
作り方
①細ねぎは根元のひげ根のみを切り落とします。
葉先側に数か所包丁を刺して穴をあけます。
※湯の中で破裂するのを防ぐため
スポンサーリンク
②鍋にたっぷりの熱湯を沸かして、①をもって根のほうから
つけ30秒ほどゆで丸めるようにして葉先まで入れて
全体で1分30秒~2分ゆでます。
水にとって冷めたら水気をよく絞ります。
③根元から5~6㎝のところで折り曲げて
さらに5~6㎝のところでもう一度折り返します。
折り曲げた部分を束ねるようにして残りの葉をぐるぐると巻きます。
巻き終わりは葉先を根元の脇に挟み込みます。
残りも同様に。
④【A】を混ぜあわせて酢みそをつくり別皿で添えれば完成です。
最後に・・
名前ユニークですね!!
色々な郷土料理があって面白いです♪
他の郷土の味も合わせてどうぞ^^
きょうの料理「鶏飯」レシピ
【NHKきょうの料理・渡辺あきこ】鶏飯の作り方レシピ!鹿児島県の郷土の味!四国~九州・沖縄編【8月3日】 – ひよこのブログ(・θ・)
きょうの料理「なすそうめん」レシピ
【NHKきょうの料理・渡辺あきこ】なすそうめんの作り方レシピ!香川県小豆島の郷土の味!【8月3日】 – ひよこのブログ(・θ・)
きょうの料理「サーターアンダギー」レシピ
【NHKきょうの料理・渡辺あきこ】サーターアンダギーの作り方レシピ!沖縄県の郷土の味!【8月3日】 – ひよこのブログ(・θ・)
コメントを残す