【NHKきょうの料理・Mako】パクチーどっさり揚げギョーザのレシピ!ザ・ミーツの肉グルメの新・ギョーザ【7月28日】

餃子の教科書 ([バラエティ])

2016年7月28,29日NHK放送「きょうの料理」

ザ・ミーツの肉グルメは新・ギョーザレシピ。

Makoさんが「パクチーどっさり揚げギョーザ」

の作り方レシピを紹介してくれました。

 

目次

 

「パクチーどっさり揚げギョーザ」レシピ

 

パクチーがたっぷりです♪

 

材料(2人分)

ギョーザの皮(大判/市販)1袋(20枚)

かたくり粉 大さじ1弱

揚げ油

【A】

豚ひき肉 400g

パクチー(みじん切り) 1束(100g)

しょうが(みじん切り) 50g

にんにく(みじん切り) 1かけ(15g)

ナムプラー 小さじ1

塩 小さじ1/3

こしょう 小さじ1/3

スポンサーリンク

 

作り方

①あんをつくります

※風味が強いパクチーの根も使います

残さずに使うことで、香りや味わいがいっそう深まる。

具はシンプルにしてパクチーの味わいを際立たせます。

 

ボウルに【A】の材料を入れて肉の粘りが出るくらいしっかり練る。

全体がなじんだらかたくり粉(大さじ1弱)を加えます。

粉っぽさがなくなるまで混ぜ、20等分にします。

※かたくり粉はあんから水けが出るのを防ぐ。

うまみをとじ込め、カリカリに。

 

②包みます

ギョーザの皮を1枚に①をのせて縁に水をつけたら

軽く二つ折りにし、片側の端をしっかりとじます。

少しずつひだを寄せながらとじ合わせ、反対側の端もしっかりとじる。

包んだものから、バットに並べて残りも同様にします。

※しっかり閉じること!

とじ目に隙間があると肉汁が流れてうまみが逃げる

さらに揚げ油がはねる原因にもなるので注意

 

③180℃に熱した揚げ油に②の餃子を半量入れてこんがり揚げます。

残りも同様に揚げていきます。

油をきって皿に盛り、甘いソースや酸っぱいソースをかけます。

最後にパクチーやライムをお好みで添えれば完成です♪

 

  

【甘いソース&酸っぱいソースのつくり方】

スポンサーリンク

 

甘いソースの材料

スイートチリソース 大さじ3

マヨネーズ 大さじ2

レモン汁 小さじ2

→すべて混ぜ合わせる。

 

酸っぱいソースの材料

ライムの搾り汁 大さじ3

ナムプラー 大さじ1

赤とうがらし(輪切り)1本分

→すべて混ぜ合わせる。

 

Katsu「トルテリーニ風水ギョーザ」レシピ

【NHKきょうの料理・Katsu】トルテリーニ風水ギョーザのレシピ!ザ・ミーツの肉グルメ!新・ギョーザ【7月28日】 – ひよこのブログ(・θ・)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする