【NHKきょうの料理・小林かなえ】まるごとグレープフルーツゼリー作り方・レシピ!作って楽しいフルーツアイスキャンデー【7月27日】

国華園 果樹苗 カンキツ グレープフルーツ 特等苗 1株

2016年7月27,28日NHK放送「きょうの料理」

まるごとグレープフルーツゼリーの作り方レシピ

小林かなえさんが紹介してくれます。

作って楽しいフルーツアイスキャンデーです。

 

目次

 

「まるごとグレープフルーツゼリー」レシピ

グレープフルーツの皮を型にします。

爽やかなゼリーでこの夏ぴったり♪

スポンサーリンク

 

材料(2個分)

グレープフルーツ 1個

板ゼラチン 5g

グラニュー糖 35g

ミントの葉(あれば) 適宜

 

作り方

①板ゼラチンはたっぷり氷水に入れて2~3分間

置き、柔らかく戻します。

グレープフルーツは皮をきれいに洗って横半分に切ります。

皮と果肉の間に包丁を斜めに入れて

ぐるりと1周回して果肉をスプーンで取り出します。

※果汁がこぼれやすいのでボウルの上で作業した方がよい

 

②皮は型に使うので残った果肉と薄皮を指できれいにはがします。

 

③目の細かいざるを別のボウルに重ねて、果肉と果汁を入れます。

ゴムベラでしっかり押さえて果汁を絞ります。

ここでは果汁を120ml使います。

※果汁が残ったら冷やして固めたゼリーのソースとしても♪

果汁が足りなければ水で適宜補えばOK。

 

④水(100ml)を鍋に入れてグラニュー糖を加えます。

スポンサーリンク

 

⑤中火にかけて泡だて器で混ぜ、グラニュー糖を溶かします。

沸騰したら火を止めて①の板ゼラチンを水気をよく絞って加えて混ぜます。

ゼラチンが溶けたら粗熱が取れるまでおいておきます。

 

⑥アルミ箔を2㎝幅くらいに折ります。

両端をくっつけて②の皮がのる大きさの輪を作ります。

同様にもう一つ作ってバットに間隔をあけておきます。

②の皮をのせます。

 

⑦③を⑤に加えて混ぜます。

⑥の皮に注ぎます。

冷蔵庫に入れて6時間以上冷やし固めます。

器に盛ってミントの葉を添えれば完成です。

 

 

「フルーツミルクアイスキャンデー」レシピ

【NHKきょうの料理・小林かなえ】フルーツミルクアイスキャンデーのレシピ!バナナココアミルク&マンゴーミルクアイスキャンデー作り方【7月27日】 – ひよこのブログ(・θ・) 

「フルーツアイスキャンデー」レシピ

【NHKきょうの料理・小林かなえ】フルーツアイスキャンデーのレシピ!グレープアイスキャンデー作り方!【7月27日】 – ひよこのブログ(・θ・)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする