2016年7月26,27日NHK放送「きょうの料理」
もっと身近にパクチーレシピを重信初江さんが紹介。
「パクチー焼き飯」「パクチーのみそ汁」
「和風パクチーだれ」の作り方レシピです。
目次
「パクチー焼き飯」レシピ
パクチーの根を使い、香り高く♪
スポンサーリンク
材料(2人分)
パクチー 4株(60g)あれば根も使う
温かいご飯 茶わん山盛り2杯
たまねぎ(粗みじん切り) 1/2個
ツナ(缶詰/油漬け) 1缶(140g)
【A】
しょうゆ 大さじ1
塩コショウ 少々
作り方
①パクチーの茎と葉は5㎜幅に刻んでおきます。
②フライパンにツナの油&粗みじん切りにしたたまねぎ
みじん切りにしたパクチーの根を入れて中火に熱します。
香りが出てたまねぎがしんなりするまで1~2分ほど炒めます。
②ツナを加えてさらに1~2分ほど炒めます。
③ごはんを加えて切るように混ぜます。
全体が混ざったら【A】を加えて味を調えます。
最後にパクチーの茎と葉を加えてひと混ぜします。
「パクチーのみそ汁」レシピ
具はベーコンと卵がおすすめ!
材料(2人分)
パクチー 2株(30g)
卵 2個
ベーコン(薄切り) 2枚(30g)
だし カップ2と1/2
みそ 大さじ2
スポンサーリンク
作り方
①ベーコンは1㎝幅・パクチーは2㎝幅に切ります。
②鍋にだしを沸騰させて卵を割り入れます。
弱火で3~4分煮ます。
ベーコンを加えて1分ほど煮ます。
③みそを溶き入れてパクチーを加えて火を止めます。
「和風パクチーだれ」レシピ
和風の食材に合うパクチーだれ。
冷ややっこや豚しゃぶのタレなどにも重宝します♪
材料
パクチー 6株(90g)
しょうゆ カップ1/2
ごま油・すりごま(白)大さじ3
しょうが(すりおろす) 大さじ1
砂糖、塩、こしょう 少々
作り方
①パクチーは根ごとみじん切りにする。
②ボウルにすべての材料を混ぜ合わせるだけの簡単だれ。
冷蔵庫で10日間保存可能です♪
きょうの料理「パクチーと豚肉のみそ炒め」レシピ
【NHKきょうの料理・重信初江】「パクチーと豚肉のみそ炒め」作り方レシピ!もっと身近にパクチーレシピ【7月26日】 – ひよこのブログ(・θ・)
コメント