
2016年7月24日放送「この差って何ですか?」
で上地雄輔が青森県田子町へ。田子にんにく(たっこにんにく)
や黒ニンニク!「ニンニク」のスタミナ料理を紹介。
丸焼き&ガーリックライス&ニンニクみそ&焼肉のタレ
作り方レシピまとめました。ニンニクの通販お取り寄せも!
目次
青森県はニンニク収穫量日本一!
中でも田子町は最高品質の「たっこにんにく」
を立ち上げたニンニク会のパイオニアなのです。
にんにくは本当は無臭。
切ったり傷がついたりして空気に触れることで
臭いニオイが出るそうです。
スポンサーリンク
田子町は摂れたてを食べることができます。
摂れたてはなんと、イチゴの4倍の甘さですよ。
先に辛さが来るため、本来の甘さを感じないそうです。
甘さそのまま【黒にんにく】

辛味成分を抜いているため甘さだけを感じる黒にんにく。
プレーンみたいに甘味があり、一粒でニンニク一個分の栄養が入っています。
「ニンニクの丸焼き」レシピ
丸ごと皮つきのまま焼きます。
①皮つきのまま上と下を切ります。
②電子レンジでラップをして1分半加熱します。
③鉄板(番組ではニトスキを使用)を用意。
④上と下の部分を置いて、上にバターを塗ります。
⑤オーブントースターで4分加熱します。
焦げ目がつく程度でOK
⑥上に塩、ハーブをかければ完成です。
「ガーリックライス」レシピ
①ニンニクの皮をむきます。
※ニンニクのお尻の部分を切って水に5分くらい浸しておくと
簡単に皮が剥ける。
スポンサーリンク
②フライパンにみじん切りにしたニンニクを入れて炒めます。
※火にかける前に入れること
※熱いと焦げて苦い味がつくため
③香りが出てきたら塩、コンソメを加えてさらに炒めます。
④ごはんは炊飯器でガーリックライスを作ります。
洗った米をざるに上げて15分~20分置いておきます。
※パラパラ感を出します
⑤炊飯器にお米と炒めたニンニク、水、バターを入れて炊きます。
「田子牛の焼肉のたれの作り方」
すりおろしたニンニクとすりおろした玉ねぎ、酒、砂糖、しょうゆ
みりんを加えて20分ほど煮詰める。
鷹の爪、いりゴマを入れると完成です。
「ニンニクみそ」レシピ
ご飯にのせても調味料にも大活躍♪
①すりおろしたニンニク、すりおろした玉ねぎ、酒、砂糖
を鍋に入れます。
②みそを入れて火にかけて水分がなくなるまで煮詰めると完成です。
ニンニクみそを塗った焼きおにぎりもおいしいです。
コメントを残す