2016年7月20日NHK放送「趣味どきっ!私の朝活おいしいスタイル」
では二日酔いに効くパン&コーヒー!レシピが紹介されました。
「ジンジャーチーズサンド」「キウイとパインのオープンサンド」
の作り方レシピ。簡単においしい極上コーヒーが作れる方法を紹介。
目次
井澤由美子さんがサンドのレシピを紹介してくれました。
「キウイとパインのオープンサンド」レシピ
材料(2人分)
食パン(4枚切り) 2枚
水切りヨーグルト
→プレーンヨーグルト(無糖) 300g
キウイ (小)1個
バナナ (小)1/2個
パイナップル 50g
メープルシロップお好みで
スポンサーリンク
作り方
①一晩おいた水切りヨーグルトを用意します
※ざるで取ったホエー(乳清)もぜひ飲んでほしいとのこと。
②食パンに水きりヨーグルトを大さじ3~4ずつ塗ります。
③薄く切ったキウイとバナナ、パイナップルを隙間なく並べます。
④食パン一枚分を半分に切れば完成です。
お好みでメープルシロップもどうぞ♪
「ジンジャーチーズサンド」レシピ
しょうがの香りで胃や腸を整えます。
嗅ぐとスーっとして吐き気を止める効果もある二日酔いにもおすすめ。
材料(2人分)
丸パン 2個
しょうが 30g
甘酢漬けの素(市販) 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
レタス 2枚
味付け海苔(全形を4等分したもの)2枚
スライスチーズ 2枚
作り方
①しょうがを皮付きのまま薄切りにします。
②薄切りにしたしょうがを甘酢漬けの素に
③マヨネーズをぬったバンズにレタス、のり、チーズ
しょうがの甘酢漬けをのせれば完成。
井崎流!誰でも簡単にいれられるコーヒーレシピ
スポンサーリンク
バリスタチャンピオンの井崎英典さんが教えてくれました。
家庭用に一番簡単にできる方法です。
コーヒーは香りのアロマ効果が高いので二日酔いのときは香りに癒される
また、カフェインが血管を収縮させる働きがあるので頭痛にはおすすめ。
井崎さんおすすめのフレンチプレスを使います♪
フレンチプレスで粉やお湯の分量時間を守れば
初心者でもプロ顔負けの味わいが出せるのです!!
浅煎りのほうが深煎りよりもカフェインが多いそうです♪
今回、井崎さんが使ったのはエチオピアの浅煎り。
ポイント①豆の分量をはかる
フレンチプレス(容量350ml)にコーヒーの粉(中粗びき 17g)を入れる
ポイント②お湯は沸かしたて
沸かしたての熱湯を半分までいきよいよく注ぐ
●3層にきれいに分かれればOK
残りのお湯を入れてふたをして4分待ちます。
時間がきたらつまみをゆっくり押し下げてプレスします。
これで完成です♪
ご家庭でぜひ極上のコーヒーを味わってみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
私の朝活!「つぼで二日酔い・頭痛に効果的」
【趣味どきっ!朝活】つぼ(ツボ)で二日酔い・胃腸・頭痛・むくみに効くつぼ!私の朝活おいしいスタイル【柳本真弓・7月20日】 – ひよこのブログ(・θ・)
コメント