2016年7月16日放送「サタデープラス(サタプラ)」
燻製教室に鈴木奈々が潜入!家庭で簡単にできる燻製レシピ。
燻製バナナ・燻製ハンバーグレシピ!
中華鍋で出来る冷めても美味しいお手軽燻製作り方を
ルセット・ボヌールで学びます!
目次
東京豊洲のおもてなし教室「ルセット・ボヌール」
で料理研究家のカンナ先生に鈴木奈々が燻製(くんせい)を学びます。
燻製とは
塩漬けした肉などに煙をまとわせることで
保存性を高め、風味もつける調理法
スポンサーリンク
必要なもの
鍋(テトロン加工された鍋以外)
※丸い網が浮かして置けるので、中華鍋がお勧め
アルミホイル
網
スモークチップ(木はなんでもOK)
鍋のフタ
※フタが無い鍋はボウルでも代用可能
尾上製作所(ONOE) スモークチップ サクラ 500g ON-1323
- 出版社/メーカー: 尾上製作所(ONOE)
- 発売日: 2012/03/08
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 28人 クリック: 33回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
基本の作り方
①鍋にアルミホイルを敷きます。
スモークチップを一摘み広げます。
※網を浮かせられるので中華鍋が便利
②網を浮かせてのせます。
ちくわ・枝豆・チーズ・味玉など好きな具材を用意。
※水分の多いものは事前に乾燥させます
③最初は強火にかけて煙が出てくるのを待ちます
煙が出てきたら煙が逃げないようにフタをします。
※フタがない鍋はボウルをフタ代わりに使う
④中火にして10分くらいで完成。
寝かせることで味の深みが増すのでおすすめです♪
スポンサーリンク
ご飯に合う燻製「ハンバーグ」レシピ
①普通にハンバーグを作りいつもより表面を軽めに焼きます
②アルミホイルをもう一度軽くのせてチップを挟みます。
※脂が多い肉などはアルミホイルを2枚重ねに。
③10分で燻製ハンバーグの完成。
味に深みが出るので調味料を足さなくてもおいしい♪
「燻製バナナ」レシピ
①バナナを入れて15分でバナナの燻製が完成。
ねっとりして味が凝縮されて美味しい。
バーベキューでもおすすめ!
コメント