【NHKきょうの料理・ワタナベマキ】「鶏のトマトだしマリネ」レシピ!マリネが決め手!夏のしみこみおかず【7月12日】

今日のごはん ついでに明日のおかず

2016年7月12,13日NHK放送「きょうの料理」

ワタナベマキさんが「鶏のトマトだしマリネ

の作り方レシピを紹介。

マリネが決め手!夏のしみこみおかずです。

 

目次

 

「鶏のトマトだしマリネ」レシピ

 

長野県産 完熟トマト ぜいたく トマト 10?15玉 1kg?1.2kg前後 ギフト箱入

だしがベースです♪

トマトのフレッシュな酸味が美味しいです。

マリネ液ごと味わえる一品★

スポンサーリンク

 

材料(2~3人分)

鶏もも肉(大)1枚(350g)

小麦粉

ごま油

 

〈マリネ液〉

トマト(大)2個(600g)

しょうが(すりおろす)2かけ分

だし カップ3/4

塩 小さじ1

 

作り方

①下ごしらえをする

鶏肉は常温に戻します。

塩をふり皮側に小麦粉を薄くはたきます。

マリネ液のトマトはヘタを取って粗いみじん切りにします。

 

②焼いてマリネにします

フライパンにごま油を中火で熱し、鶏肉を皮側を下にして入れます。

脂が出たら紙タオルで吸い取りながら焼きます。

焼き目がついてカリッとしたら裏返して弱火にします。

8分ほど焼いて火を通していきます。

 

③熱いうちに食べやすい大きさに切ります。

混ぜて置いた保存容器のマリネ液につけて、器に盛ります♪

スポンサーリンク

 

マリネしてすぐに食べられます。

冷蔵庫で2~3日間保存可能です★

 

最後に・・

カリカリに焼いた鶏肉とトマトのマリネ液は合いそうですね♪

ワタナベマキさんのつくりおき本が現在発売中です。

まとめ調理で毎日のご飯・下ごしらえも楽ちん!

翌日にもうれしいレシピが載っているのでぜひ♪

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

 

「ゴーヤーと豚バラの梅煮」レシピ

【NHKきょうの料理・ワタナベマキ】「ゴーヤーと豚バラの梅煮」レシピ!マリネが決め手!夏のしみこみおかず【7月12日】 – ひよこのブログ(・θ・)

 

 

「オクラとささ身のわさびマリネ」レシピ

【NHKきょうの料理・ワタナベマキ】「オクラとささ身のわさびマリネ」レシピ!マリネが決め手!夏のしみこみおかず【7月12日】 – ひよこのブログ(・θ・)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする