2016年7月12,13日NHK放送の「きょうの料理」
ワタナベマキさんが「オクラとささ身のわさびマリネ」
の作り方レシピを紹介。
マリネが決め手!夏のしみこみおかずです。
目次
ワタナベマキさんの作りおき本が好評発売中!
まとめ調理で今晩の夕食のレシピと、翌日やあさってに活躍してくれるレシピ
などが紹介されているつくりおき本です。
「オクラとささ身のわさびマリネ」レシピ
練りわさびは隠し味★
香りよく、ささ身とオクラで健康にもおすすめ。
冷蔵庫で冷まして食べても美味い一品です。
スポンサーリンク
材料(2~3人分)
- 鶏ささ身 6本(360g)
- オクラ 10本
- みょうが(せん切り) 1個
- 青じそ(せん切り) 5枚
〈マリネ液〉
- だし カップ1と1/2
- 練りワサビ 小さじ1
- 酢・ごま油 各大さじ2
- 塩 小さじ2/3
作り方
①下ごしらえ
ささ身は筋を取ってひと口大に切り、
かたくり粉を薄くまぶします。
オクラはヘタの先を切り落としてガクの堅い部分をむきます。
塩(小さじ1)をふってまな板の上で転がしサッと洗います。
スポンサーリンク
②ゆでてマリネする
鍋に湯を沸かしてオクラを20秒ほどゆでて網じゃくしで引き揚げます。
縦半分に切り、熱いうちに保存容器に混ぜ合わせたマリネ液をつけます。
同じ湯でささ身を2分30秒ほどゆでます。
網じゃくしですくい、マリネ液に加えてつけます。
混ぜておいたみょうがと青じそを添えて食べます。
マリネしてすぐ食べられます♪
みょうが、青じそを除いた状態で冷蔵庫で2~3日間保存可能です^^
「ゴーヤーと豚バラの梅煮」レシピ
【NHKきょうの料理・ワタナベマキ】「ゴーヤーと豚バラの梅煮」レシピ!マリネが決め手!夏のしみこみおかず【7月12日】 – ひよこのブログ(・θ・)
「鶏とトマトだしマリネ」レシピ
【NHKきょうの料理・ワタナベマキ】「鶏のトマトだしマリネ」レシピ!マリネが決め手!夏のしみこみおかず【7月12日】 – ひよこのブログ(・θ・)
コメント