【男子ごはん】「ジューシー炊き込みご飯」「にんじんシリシリ」作り方レシピ!沖縄家庭料理の定番メニュー!#423【7月3日】

毎日食べたい沖縄ごはん

2016年7月3日放送「男子ごはん」#423

栗原心平が夏に食べたい沖縄家庭料理として

にんじんシリシリ」「ジューシー(炊き込みご飯)

の作り方レシピが紹介されたのでまとめました。

 

目次

 

「ジューシー」レシピ

炊き込みご飯です。

白米&もち米をブレンドして使用しています。

ホクレン 北海道産  きたゆきもち米 1kg 平成27年産

ホクレン 北海道産 きたゆきもち米 1kg 平成27年産

 

 

材料(2人分)

  • もち米 1/2合
  • 米 1.5合
  • 豚肩ロースかたまり肉 150g
  • にんじん 40g
  • 干ししいたけ 2個(10g)
  • だし昆布 3×6㎝を2枚(5g)
  • だし汁(カツオ) 適量
  • しょうが(みじん切り) 1片
  • ごま油 大さじ1/2

【A】

  • 酒 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1
  • 塩 小さじ1/2

スポンサーリンク

 

作り方

 

①だし昆布と干ししいたけはそれぞれ20分ほど水につけて戻す。

汁気を絞って昆布は7㎜角、干ししいたけは粗みじん切りにする。

豚肉は1㎝角に切る。

にんじんはみじん切りに。

 

②【A】とだし汁を合わせて350㏄にする。

 

③米ともち米は洗ってザルにあげて水気を切る。

 

④炊飯釜に③、①を入れて②、ごま油を加えて10分ほどおきます。

よくまぜてから普通に炊けば完成です。

 

「にんじんシリシリ」レシピ

ダイショー ぱぱっと逸品 にんじん しりしり の たれ 50g × 10個 料理 の 素

 

にんじんと卵を炒めるだけの簡単!冷めてもおいしいレシピ。

卵にしっかり下味をつけることがポイント!

にんじんとの一体感が生まれ味がまとまります★

 

材料(2人分)

  • にんじん 1.5本(320g)
  • 卵 2個
  • 塩 適量
  • 黒コショウ 適量
  • サラダ油 大さじ1
  • 酒 大さじ1/2

スポンサーリンク

 

作り方

①にんじんは3等分に切り、せん切りにします。

卵は溶き、塩(小さじ1/3)、黒コショウを加えてよく混ぜます。

 

②フライパンを熱してサラダ油をひき、にんじんを加えて強火で炒める。

油が回ったら塩(小さじ1/3)、酒を加えて炒め合わせます。

 

③卵を加え、菜箸で切るようにしながら炒め合わせれば完成です。

 

男子ごはんの本 その8

男子ごはんの本 その8

 

 

男子ごはん「フーチャンプルー」のレシピ

【男子ごはん】「フーチャンプルー」レシピ!沖縄家庭料理の定番メニュー!#423【7月3日】 – ひよこのブログ(・θ・)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする