2016年7月2日放送「スマステーション(SmaSTATION)」
いま結婚式で使われているウェディングソングランキング
ベスト13が発表されました。1位は西野カナの「トリセツ」
友人の余興で人気の曲も紹介。
ゲストにDAIGOさんを迎えて人気の歌が登場します。
目次
- 13位 星野源「SUN」2015年
- 12位 AKB48「365日の紙飛行機」2016年
- 11位 AI「ハピネス」2011年
- 10位 藤田麻衣子「~愛するあなたへ~」2013年
- 9位 SEKAI NO OWARI「スターライトパレード」2011年
- 8位 ケツメイシ「きみとつくる未来」2011年
- 7位 back number「花束」2011年
- 6位 秦基博「ひまわりの約束」2014年
- 5位 bankband 「糸」2004年
- 4位 綾香「にじいろ」2014年
- 3位 福山雅治「家族になろうよ」2011年
- 2位 シェネル「happiness」2014年
- 1位 西野カナ「トリセツ」2015年
- 余興で人気曲2選
- 最後に・・
13位 星野源「SUN」2015年
太陽をイメージしたポップな曲。
風船を飛ばすシーンでも使われたりゲスト見送りの際
などあらゆる場面で使用されています。
12位 AKB48「365日の紙飛行機」2016年
未来に続く歌詞で母と歩く際にぴったりだと思って使用したり
10年来の友人と手をつないで一緒に退場する際に使用する方もいました。
11位 AI「ハピネス」2011年
4年連続ランクインの定番曲。
乾杯のシーンやアクアリングのときに使用したりと
あらゆる場面で使用されています。
10位 藤田麻衣子「~愛するあなたへ~」2013年
スポンサーリンク
両親への感謝の手紙を歌で表現した曲。
お父さんお母さん今日まで育ててくれてありがとう
という歌詞から始まります。
両親への手紙の際に流す方が多いそうです^^
9位 SEKAI NO OWARI「スターライトパレード」2011年
welcomeという始まりから入場曲として人気です。
8位 ケツメイシ「きみとつくる未来」2011年
4年連続ランクインの退場の場面で多く使われる定番曲。
7位 back number「花束」2011年
切ない歌詞が女性に人気。
5年前の楽曲も披露宴の様々なシーンで使われているそうです。
6位 秦基博「ひまわりの約束」2014年
大切な相手を守りたいというストレートな歌詞が良く
手紙の場面で多く使われています。
5位 bankband 「糸」2004年
ミスチルの櫻井さんが結成したバンドが
中島みゆきの名曲をカバーした曲。
感謝の手紙、記念品の贈呈のときに使用されています。
4位 綾香「にじいろ」2014年
中座や再入場の際に使用されることが多い曲。
3位 福山雅治「家族になろうよ」2011年
4年連続トップ3!定番曲です。
2位 シェネル「happiness」2014年
昨年1位!あらゆるシーンに使用されている人気曲。
1位 西野カナ「トリセツ」2015年
複雑な乙女心を取扱説明書にして歌ったこの曲は
新婦たちの圧倒的な支持。
ケーキ入刀した後のファーストバイトの際に
使用される方が多いみたいですね。
余興で人気曲2選
スポンサーリンク
①三代目「R.Y.U.S.E.I」2014年
盛り上がりますよね!
②RADIOFISH「PERFECT HUMAN」2016年
こちらも盛り上がる曲ですね。
歌詞を新郎の名前に書いたりアレンジしても盛り上がります!
最後に・・
今回ゲストのDAIGOさんは最近、北川景子さんと結婚
されましたよね。とってもお似合いですよね(*>v<*)♪
DAIGOさんが実際に結婚式で披露した曲【KSK】
は自身の思いを作詞にしたそうでとても話題になり、
Mすてでも披露していましたよね。
とても素敵な曲なのでぜひまだの人は聞いてみてほしいです!
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント