2016年7月2日放送「サタデープラス(サタプラ)」
「ドライおからダイエット」が取り上げられました。
激安調味料のドライおからで夏太り徹底予防スペシャル!
ニッチェ近藤と元木大介がドライ(乾燥)おから生活で
2週間で-3㎏!ダイエットに挑戦しました。
美肌メニュー「ネバネバおから納豆」の作り方レシピ、
ドライおから(乾燥おから)の栄養効果・結果などまとめます。
目次
- おからとは・・
- ドライおからの健康効果がすごい
- ドライおからの作り方
- ドライおからを加えた食事方法
- 最強ダイエット&美腸メニュー「ネバネバおから納豆」レシピ
- ニッチェ近藤さんの結果
- 元木大介さんの結果
- 便秘症状がある女性モニターの結果
- 最後に・・
- バイキング「モリクミ流」おからを使ったレシピ
- 作り置きおかずの食べるダイエットレシピ
- サタプラ「ダイエット」合わせてどうぞ
サタデープラスでは以前、氷酢たまねぎが流行りましたよね。
早見優さんも血管若返りの効果が出ていました^^
こちらでご確認くださいね♪
【サタプラ】氷酢たまねぎ(玉ねぎ)の作り方・効果!血管若返りダイエットに!
今回のサタプラでは、夏の常識となりそうな新情報!
超簡単!激安!「ドライおから」でダイエット方法です。
腸の世界的権威とダイエット界の新カリスマ女性栄養士がタッグを組み
ドライおからを徹底的に使いこなす最強ダイエット&美肌メニューを研究!
ニッチェ近藤と元木大介がウエストダウン、体重減に挑みます!
おからとは・・
大豆から豆腐を作るときに豆乳を絞った搾りかす。
別名「卯の花」などと呼ばれています。
実は「豆乳」よりも栄養効果が高いのです!!
食物繊維・カルシウム・たんぱく質・炭水化物など豊富
⇒美容・健康・ダイエット効果が期待できます。
食物繊維の量はごぼうの約2倍!
便秘の解消にもつながります。
一番のポイントはなんといっても安価で低カロリー!
お手軽に始められますよね。
いろいろな料理にも使えます。ケーキ・お菓子にも♪
ドライおからの健康効果がすごい
今回番組で紹介された「ドライおから」
腸の環境を改善して美肌効果やダイエット効果も期待できる調味料!
その名のとおり「おから」を乾燥させたもの。
辨野義己さんが詳しく教えてくれました。
ドライおからは夏場の腸内環境を整える救世主と言われています。
食事にかけるだけでとっても簡単に健康効果が得られます!
ドライおからに含まれる成分
- 大豆サポニン 代謝促進、中性脂肪を下げる
- 大豆ペプチド 体脂肪の燃焼促進!
おからに含まれるオリゴ糖が善玉菌を増やし
腸内環境改善の効果も★
乾燥させるだけで食物繊維がレタスの30倍!
100g中「11.5g」だったのが・・
乾燥することで「43.6g」に!!
なんとレタスの30倍!!
まさに食物繊維の王様です!
食物繊維が不足しがちになる夏の時期にはもってこい!
夏の食事は意外と水分が多く、食物繊維が少ないため
腸内環境が悪化してしまう。代謝も悪化しますよね。
ビールや肉など・・食物繊維ゼロ
スイカもたった3g・・
これが夏太りの原因にもなるそうです。
そんな時におすすめがこのドライおからです♪
一日の摂取目安
スポンサーリンク
スプーン大さじ山盛り3杯(30g)を食事にかける
3杯で1日分の食物繊維が取れます♪
1日の食物繊維の摂取量
男性20g・女性18gを補える。
便通改善&かさまし効果でダイエット効果も得られます。
通常のおからは日持ちが1日~2日くらいしかしませんが
ドライにすることで7日~10日と冷蔵庫で日持ちできる^^
さらに栄養素が減らず、成分凝縮し食物繊維がそのまま残る。
楽に取れるし、メリットしかありません!!!!
ドライおからの作り方
管理栄養士、木下あおいさんが教えてくれます。
女性を美しくする料理本が人気!新たなカリスマです♪
材料
- おから 100gを用意(3日分)
①弱火~中火でおからを乾煎り。
30分くらいで水気が減ります。
※クッキングシートを敷くと焦げ付きが少なくなり片付けも簡単!
②分量が減り、パン粉みたいにカラカラにすればOK。
もっと簡単にドライおからにする作り方
200℃のオーブンで15分加熱するだけでドライになります。
また、水を加えるとおからに戻ります。
ドライおからを加えた食事方法
ドライおからは不溶性食物繊維が豊富。
排泄効果を高めるためにはお水を多く飲むとよい。
- ヨーグルトにドライおから(小さじ1)
腸内環境の改善に最適
先生にドライおからの基本の食べ方と言っていました。
- 肉の量を減らしてドライおからをその分入れた餃子。
- ごはんとドライおからを混ぜるとかさまし効果!
- とろろ蕎麦に混ぜて食物繊維10g取れる!
- サラダに粉チーズかわりにかけて5gプラス!
- 野菜炒めにもおすすめ。
ドライおからは無臭で味の邪魔をしません。
入れるだけ栄養価がぐんっと上がりますよ^^
アイスにきな粉と一緒にかけると子供でも美味しく食べれます。
最強ダイエット&美腸メニュー「ネバネバおから納豆」レシピ
ドライおからを力を最大限に引き出します!
水溶性と不溶性が一緒に取れるので腸内環境に最適!
納豆の健康効果も得られてダイエット・美肌に最強メニュー★
材料
- ドライおから 大さじ1
- 納豆 1個
- オリーブオイル 小さじ1
- わかめ ひとつまみ
- ミニトマト 2個
- オクラ 1本
- 醤油 小さじ1
スポンサーリンク
作り方
①オクラ、プチトマトを食べやすい大きさに切る
②あとは材料を混ぜ合わせるだけ。
水溶性食物繊維なら、最近話題のもち麦にも豊富に含まれています。
そちらと合わせるのもおすすめですよ^^
ニッチェ近藤さんの結果
体重:68㎏⇒65.8㎏ 2.2㎏減!
体脂肪:41%⇒35.8%
お腹回り:-6.5cmに成功!
元木大介さんの結果
2週間で体重-3㎏の減量に成功!
お腹回り:-5㎝以上
便秘症状がある女性モニターの結果
40代 30代 20代 の方に2週間おからダイエット
を実践してもらったところ、体重は変わらない方もおられましたが
ウエストが平均-2.2㎝と皆さん痩せておられ、
20代の方はお腹回り -8㎝の結果になりました。
全員、毎日快適なお通じになったそうです!
凄いですね、ドライおからパワー(*>v<)ノ
さらに肌年齢の変化も!
25歳の方:摂取前19歳⇒摂取後14歳(-5歳)
58歳の方:摂取前44歳⇒摂取後41歳(-3歳)
53歳の方:摂取前47歳⇒摂取後41歳(-6歳)
最後に・・
肌の若返りにも効果があるドライおから♪
かけるだけでかさまし効果もありますし、
本当にメリットしかありませんよね(笑)
おからの独特な食感が苦手という方もおすすめです。
ぜひ皆さんも試してみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
バイキング「モリクミ流」おからを使ったレシピ
【バイキング・森公美子】洋風ちらし寿司・きのこカレースープ作り方レシピ!時短簡単!【坂上忍4月11日】 – ひよこのブログ(・θ・)
作り置きおかずの食べるダイエットレシピ
【直撃コロシアム】作り置きおかずの食べるダイエット!作り置きおかずの作り方・レシピも!柳澤英子さん【6月20日】 – ひよこのブログ(・θ・)
サタプラ「ダイエット」合わせてどうぞ
【サタデープラス】春の健康法ベスト5!粉豆腐作り方レシピ・酢しょうが・肝臓温めズボラダイエット・ウエスト体操・痛風プリン体など!【3月26日】 – ひよこのブログ(・θ・)
【サタプラ】下腹ぽっこり解消術!「はちみつアボカドヨーグルト」作り方レシピ!「腸腰筋エクササイズ」でダイエット【友近・5月14日】 – ひよこのブログ(・θ・)
【サタプラ】蒸ししょうがの作り方レシピ!自宅で簡単★【3月5日】 – ひよこのブログ(・θ・)
【サタプラ】氷酢たまねぎ(玉ねぎ)の作り方・効果!血管若返りダイエットに!【早見優・木下・4月30日】 – ひよこのブログ(・θ・)
【サタプラ】しょうゆ麹・甘酒で血管若返り!作り方レシピ!超減塩で健康・美肌!梅宮アンナ辰夫【サタデープラス4月2日】 – ひよこのブログ(・θ・)
コメント