【得する人損する人】アルミ・レイ「煮込みハンバーグ」レシピ!アルミホイル・15分放置!得損の新ヒーロー!たけだバーベキュー【6月23日】

魔法のアルミホイルレシピ100 -洗いもの、ほぼゼロ! - (ヨシモトブックス)

2016年6月23日放送「得する人損する人」では

得損ヒーローズに新メンバー!アルミホイル料理の

アルミ・レイ」ことバーベQ次郎(たけだバーベキュー)

肉汁たっぷり「究極煮込みハンバーグ」レシピ!

坂上忍の得ワザで紹介。トースター15分・封筒包みは必見!

 

目次

 

 

以前はアルミホイルBBQの味!本格パエリア&マシュマロレシピ!

を披露してくれたバーベQ次郎こと「たけだバーベキュー」さん。

今回は得損ヒーローズで初めて1人2役をするとのことで

今日登場したのはアルミ・レイ!

15分で本格ハンバーグを披露してくれました。

 

 

「アルミホイルで究極の煮込みハンバーグ」レシピ

 

肉汁じゅわ~にする方法はアルミホイルの包み方がポイントです。

「封筒包み」で究極のハンバーグを手軽に♪

蒸し焼きでジューシーなうえに野菜の香ばしさもプラス♪

味がしみこみやすく短時間で仕上がりますよ。

さらに油を使っていなく、ヘルシー!!

洗い物も出ません!

スポンサーリンク

 

材料(2人分)

 

〈ハンバーグ〉※肉ダネ2個分の分量

合いびき肉 150g

玉ねぎ 1/4個

牛乳 大さじ2

卵 1個

パン粉 大さじ4

塩・黒コショウ 少々

しめじ 適量

 

〈ソース〉※肉ダネ2個分の分量

ケチャップ 大さじ8

ウスターソース 大さじ5

料理酒 大さじ4

みりん 大さじ4

 

作り方

 

①ハンバーグのタネを作る

ひき肉と牛乳、卵、みじん切りの玉ねぎ、パン粉を混ぜて

丸めます。

※薄めに作ると火が通りやすい

 

②ソース作り

ウスターソース ケチャップ、料理酒とみりんを混ぜ合わせます。

※料理酒を赤ワインに変えると大人の味になります

 

③焼いていきます。

ここで天板を利用します。

アルミホイルを天板のおよそ倍に広げておき、

液が漏れないようにふちを折ります。

 

④スライスした玉ねぎをまず下にひきます。

そして、上にハンバーグのタネを置きます。

 

玉ねぎを下に敷く理由は・・

焦げ付きを防止してくれる効果が!

さらにソースをかけたときに玉ねぎから甘みが出る!

 

⑤しめじと、ソースをかけたら半分残しておいた

片方のアルミホイルで上から包みます。

ここで封筒包みです!

 

やり方はこちら。

 

 

⑥天板から長く出している部分を折り紙のように

アルミホイルを半分におります。

スポンサーリンク

 

⑦封筒のように折り込んでいく。

横を合わせて2回折りこむ。

同様に、開いている残りの2辺を2回折り込み密封します。

最後に液漏れを防ぐために四つ角を上向きに折れば完成!

 

⑧あとは1000wのトースターで15分温める。

※天板がない方はアルミホイルを2重にして5分長めに加熱すればOK!

 

トースターでやるのもポイント!

フライパンよりもまんべんなく加熱できます。

火加減も気にしない★

 

たけだバーベキュー待望の本が7月に出ます!

以前のバーベキュー本が話題になったたけだバーベキュー

の本が7月15日に新しく出ます。

前代未聞のバーベキュー読本ということで興味がある方はこちらから♪

 

 

アルミホイルレシピも要チェック♪

 

 

得損を振り返りたい方にもHulu(フールー)

海外の映画・ドラマが月額933円(税抜)で今すぐ見放題!今すぐ無料視聴!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする