2016年6月16日放送「得する人損する人」
得損ヒーローズの”ウル得マン”が登場!
ウル得マンの30分クッキング。
今回は「イカ(いか)料理」30分で5品!
岡田将生も驚き!イカの刺身/イカの沖漬け/ワタ炒め
イカとワタのパスタ/イカのお好み焼きのレシピです。
目次
ウル得マンの簡単なイカの下処理方法
①エンペラ(頭の三角形の部分)をイカの本体からはずす。
胴体とくっついていますが、そこに指を入れて引っ張れば簡単に外せる。
②胴体の内側に指を入れて、ゲソとワタを取り外す。
ゲソを引っ張ると途中でワタが破れてしまうため
人差し指と中指を細かく上下動かして
胴体とワタの接続部分をはがしながら抜くのがポイント。
③イカの軟骨をとる
④10本の足の中で2本だけ長い足“触腕”と呼ばれる部分をカットする。
生でも食べられるが、加熱して食べる方が良い。
⑤イカの皮剥きはイカが滑りやすいのでキッチンペーパーを使う。
キッチンペーパーで皮をつまみながら引っ張ると、簡単に剥くことが出来る。
⑥イカの内臓は、菌や寄生虫がいるのでよく洗いましょう。
ディメール 青森県八戸産 お刺身用船凍するめいか [中型サイズ×5本入](生きたまま急速冷凍だから鮮度抜群!キモまで新鮮 捌き方 塩辛レシピ付)
- 出版社/メーカー: 株式会社ディメール
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
イカのワタ炒め
材料(1人分)
いか 1杯分
(半量は“イカとワタのパスタ”用に使用)
ワタ 2杯分
酒 大さじ3
塩 少々
サラダ油 小さじ1
青ねぎ 少々
作り方
①イカは、胴を短冊切りにします。
ゲソは1本ずつに切り分ける。
②フライパンにサラダ油を入れて軽く熱し
イカを入れてサッと炒めます。
ワタと酒を加え、ワタをほぐしながら、全体に絡むまで混ぜる。
スポンサーリンク
③仕上げに、塩を加えて味をととのえ、半量盛り付ける。
※半量はイカとワタのパスタ用に残しておきます。
小口切りした青ねぎを上から散らせば完成です。
イカとトマトのスープ
材料(2~3人分)
イカ 1/4杯分
トマト(大)2個
玉ねぎ 1/4個
にんにく 1/4片
コンソメ 小さじ2
水 500ml
砂糖 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
塩 少々
パセリ(みじん切り)少々
粉チーズ 少々
作り方
①トマトはヘタを取り、十文字に切り込みを入れる。
②沸騰したお湯(500ml)にトマトをサッとくぐらせます。
続いて、冷水に入れたらトマトの皮を湯剥きします。
③みじん切りにした玉ねぎとオリーブオイルを②のお湯に入れます。
湯剥きをしたトマトを手でつぶして入れる。
④塩、コンソメ、にんにく、砂糖で味付けをしたらイカを加えて
約10分ほど煮詰めます。
⑤お皿に盛り付けて最後にパセリ、粉チーズをふりかければ完成です。
イカのワタのパスタ
材料(1人分)
スパゲッティ(1.6mm・4分茹)80g
イカのワタ炒め(残しておいたもの)半量
にんにく 1/4片
オリーブオイル 大さじ1/2
牛乳 大さじ2
生クリーム 大さじ3
昆布茶粉末 小さじ1
塩 少々
刻みのり 少々
青ねぎ(小口切り)少々
作り方
①スパゲッティを塩ゆでする。
②フライパンにオリーブオイル、みじん切りしたにんにくを入れて
弱火で炒めます。
香りが出たら、イカのワタ炒め、牛乳、生クリーム、昆布茶粉末を入れ
軽く煮たてます。
イカのワタ炒めもレシピあります
③②にゆでたてのスパゲッティを入れて絡めて塩で味をととのえる。
器に盛り付け、刻みのり、青ねぎを彩りよく散らしたら完成です。
イカのお好み焼き
材料(直径16cm程度/1枚分)
キャベツ 3枚
イカ(上身・ゲソ・エンペラ)1/2杯分ずつ
紅しょうが 10g
和風だしのもと 小さじ1
小麦粉 100g
水 80ml
卵 1個
サラダ油 大さじ1/2
お好みソース 少々
マヨネーズ 少々
青のり 少々
かつおぶし 少々
作り方
①キャベツを粗みじん切りにしてボウルに入れます。
水、小麦粉、和風だしのもと、卵を入れて混ぜ合わせる。
②食べやすいサイズにカットした上身・ゲソ・エンペラを
ボウルに加え混ぜる。
スポンサーリンク
③フライパンに油を薄くしいて熱します。
②を流し入れて円形に形をととのえます。
片面約2分焼き、裏返したらさらに約2分焼きます。
④お好みソースとマヨネーズをかけたら
最後に青のり・かつおぶしを彩りよく散らせば完成です。
イカの沖漬け
いか(上身・ゲソ) 1/2杯分ずつ
きゅうり 1/3本
糸唐辛子 少々
<A>
しょうゆ 大さじ3
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
七味唐辛子 少々
作り方
①Aをすべてボウルに入れて混ぜ合わせます。
“かのこ”(隠し包丁)を入れて短冊切りしたイカ
1本ずつに切り分けたゲソを入れて、約15分ほど漬けておき
味をなじませる。
②きゅうりを千切りにして器の中央に乗せ
その上に漬けおきしたイカを盛り付ける。
③最後に糸唐辛子を彩りよく散らせば完成です。
イカの刺身
材料(1人分)
イカ (胴) 1/2杯分
ワカメ 適量
大葉 1枚
しょうゆ 適量
わさび 適量
作り方
①イカに“かのこ”(隠し包丁)を入れてから、短冊切りにする。
②ワカメは食べやすいサイズにカットします。
最後に大葉とイカを一緒に器に盛り付けたら完成です。
ウル得マン カツオ・サバのレシピ
【得する人損する人・ウル得マンカツオレシピ!】カツオ料理を30分で6品!サラダ・唐揚げ・ユッケレシピ!【5月19日】 – ひよこのブログ(・θ・)
【得する人損する人・ウル得マン】”サバ”の切り身を使って30分で5品!サバの味噌煮など作り方レシピ!【得損・4月21日】 – ひよこのブログ(・θ・)
コメント