2016年6月6日NHK放送「きょうの料理」
斉藤辰夫の定番おかず!青じそ・みょうが
をメイン食材としてプラスしたレシピを紹介。
「鶏から揚げの香味とろろだれ」の作り方レシピです。
目次
日本料理研究家の斉藤辰夫さん
誰でもおいしくつくれるよう工夫されたレシピと
明るく分かり易い解説が人気。
香味や添え物として使う事が多い青じそとみょうがを
メイン食材として使う今回の料理。
みょうが1パック=3個
青じそ1ワ=10枚を使い切れるメニューです。
高知県産みょうがたっぷり!約1kg入り今なら甘酢1袋も付いています!【送料無料】 |
鶏から揚げの香味とろろだれ レシピ
レモン汁を加えたとろろに
青じそとみょうがをたっぷり加えて
から揚げにかけていただきます。
香りと酸味が食欲をそそる逸品です。
スポンサーリンク
材料(2人分)
青じそ 1ワ(約10枚)
みょうが 3コ
鶏もも肉 1枚(280g)
長芋(すりおろす) 80g
レモン汁 大さじ2
かたくり粉
塩 少々
揚げ油
《A》
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
作り方
①鶏肉は一口大に切ってポリ袋に入れ《A》を加えます。
少しもみ込んで10分間ほどおきます。
汁けを軽くきり、かたくり粉をたっぷりとまぶします。
※衣がしっかりついていたほうが、あとでたれがからみやすい
②青じそは食べやすくちぎります。
※手でちぎったほうが香りがたちやすい♪
スポンサーリンク
③みょうがは粗みじん切りにします。
※根元を切り離さずに縦四つ割りにし、端から切ると簡単!
④ボウルに長芋、レモン汁、②、③、塩(少々)を入れて混ぜ
香味とろろだれをつくる。
※レモン汁を入れることで、みょうがの色が鮮やかになる。
⑤フライパンに揚げ油を1cmほど入れて170℃に熱したら
①を入れて3~4分間ほど色づくまで揚げ焼きにする。
※最初はいじらない
※表面がある程度固まってきたら、時々返しながら中まで火を通す。
⑥器に盛り、④のたれをかければ完成です。
鶏むね肉のしそみそ焼き・鶏手羽とみょうがの酢煮レシピ
コメント