2016年5月30日放送「ヒルナンデス」
レシピの女王のTHEシンプルレシピ
今回は「ハンバーグ」レシピ!
クックパッドユーザー代表のち~sunさんが
「パプリカリング☆絞り出しハンバーグ」の作り方
を紹介してくれたのでレシピまとめました。
目次
クックパッドユーザー代表のち~sun
クックパッドアワード2015みんなの食サミットで第1位
アイデア料理が得意な方です^^
パプリカリング☆絞り出しハンバーグ レシピ
タネを絞り出し!手を汚さず作れる嬉しいハンバーグ★
スポンサーリンク
材料(4人分)
合挽き肉 400g
フライドオニオン 50g
牛乳 大さじ4
卵 2個
塩 小さじ1/2
こしょう 少量
パプリカ 大2個
サラダ油 大さじ1
ケチャップ・中濃ソース(お好みで)
ベビーリーフなど(お好みで)
作り方
①ジッパー付き袋にフライドオニオンを入れて
大まかに砕いたら牛乳を加えて平らにならしてふやかしておきます。
②別の大きめのジッパー付き袋の中に合挽き肉を入れて
粘り気が出るまでよくこねます。
※見た目がネギトロみたいになれば良い
③こね終わったら①のフライドオニオン、卵、塩、こしょうを
加えて揉むようにしてよく混ぜ、袋の下の方にタネを寄せます。
スポンサーリンク
④パプリカの種を取り、1.5㎝幅の輪切りを8枚作ります。
それを油をひいた(火は付けない)冷たいフライパンに並べます。
※パプリカの種は包丁の先でちょっと外すと手で簡単に取れる
⑤③の袋の角を切り、パプリカの輪の中にタネを絞り出します。
スプーンで表面を整え、中心を少しくぼませます。
⑥フライパンを中火にかけ、じゅわじゅわと音が鳴り出してから3分程焼きます。
⑦ひっくり返し弱火にしてフタをします。4分程蒸し焼きにします。
⑧中心に竹串を刺して透明の汁が溢れたら、器に盛って完成です。
最後に
袋を使うので手が汚れない!とにかく簡単!
おしゃれなち~sunのハンバーグレシピ★
判定が厳しめな料理苦手女子達がみんな出来る!と言ったほど。
お弁当にも嬉しいハンバーグぜひ作って見てくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございます。
村上知子あんかけハンバーグレシピ
コメント