【得する人損する人・家事えもんレシピ】夏野菜で絶品「サラダ炒め」作り方レシピ!【得損・5月26日】

得する家事 家事えもんと仲間たち「みんな得する家事ワザ」大全集

2016年5月26日放送「得する人損する人」

今回は得損ヒーローズの家事えもんが登場!

トマト・キュウリなどの旬の夏野菜を使って

野菜嫌いの子供でも食べられるおかず

「サラダ炒め」のレシピを紹介。

一口デザートも作り方レシピまとめました。

 

目次

 

トマトとマヨネーズで「サラダ炒め」レシピ

 

材料(3~4人前)

  • 豚バラ肉 100g
  • レタス 150g
  • 卵 3個
  • キュウリ 1本
  • トマト 1個
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • マヨネーズ 大さじ4
  • かつおだし 小さじ1/2

 

作り方

 

①トマト1個を6等分に切ります。

キュウリ1本は皮を剥いて縦半分に切ります。

スポンサーリンク

 

②ティースプーンできゅうりの種を取ります。

※青臭い臭いは皮に多く含まれるので皮を剥くと軽減。

※水分の多い種を取ることでシャキシャキの食感を残すことが出来る

 

③キュウリを食べやすい大きさにカットしたら、

タネはドレッシングにします。

 

④きゅうりのタネにオリーブオイル・お酢・めんつゆ

塩・粗挽き胡椒を混ぜ合わせてキュウリドレッシングにします。

 

⑤レタスは適当な大きさに手でちぎり水気を取ります。

野菜は炒めておかず感覚に!

 

⑥卵3個を割ってマヨネーズ大さじ1入れます。

胡椒を加えてかき混ぜます。

 

⑦フライパンに豚バラ肉を塩コショウで炒めて、

色が変わったら端に寄せて溶き卵を流し入れます。

肉と混ざらないように混ぜる。

※卵は優しい感じで混ぜるとフワフワになります

 

⑧ここで一旦、ボウルに取り出します。

 

⑨同じフライパンで次は切った野菜を炒めていきます。

※野菜はマヨネーズと一緒に炒めて青臭さをカット。

 

先ほどの切った野菜をマヨネーズ(大さじ3)と一緒に炒める。

 

★ポイント★

しっかりトマトは炒め熱を加えることで

トマトの旨味・甘みが増します♪

 

⑩先ほどの豚バラ肉と卵を加えてかつおだしを加えて

マヨネーズを入れてさらに味付け。

最後にレタスを加えてさっと火を通します。

スポンサーリンク

 

⑪粗挽き胡椒をサラダに振りかけたら出来上がり! 

 

最後に

野菜嫌いの子供でも食べられる家事えもん流のサラダ

は「生」ではなく炒めることがポイントですね。

青臭さもないのは嬉しいです★

ぜひお試しください^^

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

得する家事 家事えもんと仲間たち「みんな得する家事ワザ」大全集

得する家事 家事えもんと仲間たち「みんな得する家事ワザ」大全集

 

 

家事えもん「プチトマトピノ」 レシピ

 

家事えもん お風呂の梅雨のカビ対策

 

家事えもん 関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする