2016年5月24日放送「マツコの知らない世界」
今回は「なつかしオムライス」の世界!
向島直樹さんがおすすめのオムライスの名店
としてふわとろオムライス・かた焼き&ケチャップ
など紹介してくれましたのでまとめました。
目次
ゲストは向島直樹さん
向島直樹さんはオムライスを1500食以上食べていて
オムライスは僕にとっては風景なんです。とおっしゃっているほど。
今はふわとろオムライスが流行っていますが、向島直樹さんは
かた焼き玉子&ケチャップにこだわりがあるそう。
そんな向島さんがおすすめの名店を紹介してくれました。
名店なつかしオムライス TOP3
新宿 レストランはやしや
新宿歌舞伎町の交差点から徒歩1分。
三平ストアの5階にある創業67年の店。
なつかしさがいっぱいのノスタルジーの極み!
オムライス 690円
新宿三丁目『はやしや』オムライス。最近食べたクラシックなオムライスの中で一番おいしかった。チキンライスにほどよく焦げがついていて、フライパンの熱が伝わってくる感じが心地よかった。 pic.twitter.com/pmQpYHXOx1
— ポスティング失敗 (@posting_ng) 2016年3月6日
北海道産のお米を使用し国産鶏むね肉・玉ねぎが入った
ケチャップライスがたまらない王道の一品。
マツコいわく一番王道なオムライスだそうです。
「はやしや」こだわりを紹介。
こだわり①具材は鶏肉と玉ねぎ。
こだわり②炒めた具材に多めのバターを加えご飯を炒める
こだわり③ケチャップを入れてさらに炒める
こだわり④卵は2個使用
こだわり⑤少し半熟の卵に炒めたライスを入れて包む
こだわり⑥玉子は表面に少し焦げ目をつける
【送料無料】簡単オムレツパン【TVで紹介されました/ガス・IH対応/簡単にオムライスやオムレツが焼ける♪】 |
祖師谷 キッチンマカベ
1961年創業3代まで続く家族経営で
田中邦衛や山田洋次監督などの映画人も
愛した古き良き洋食訪れる名店。
オムコロ 1280円
平日ランチで一番人気のメニューで
オムライスとチキンコロッケのセットメニュー
オムコロ@キッチンマカベ pic.twitter.com/aLQouuLSWE
— はしこちゃんさん (@swk_toucan) 2015年5月27日
具材を炒めるときにラードを使うことで
コクが出てより深い味わいに
ケチャップは控えめだが
飽きの来ないさっぱりとした味わいが特徴です♪
「キッチンマカベ」こだわりを紹介。
①具材は玉ねぎ・グリーンピース
②メインは鶏肉ではなくカットしたハム。
③レンゲ3杯分のケチャップを加えて炒める
④油を多めにして玉子を焦がさないようにする
スポンサーリンク
横浜鶴見 グリル来来
日本のものづくりを胃袋から支えた!
洋食と和食の融合。
ラーメン屋チャーハン等の中華料理やオムライス
カレーライス等の洋食も食べられる地元民から愛される名店。
オムライス 800円
たっぷりのケチャップで炒めることで普通のオムライスにはない
しっとり感を表現。
挽き肉やピーマンなどの具材をとにかく細かく切ることで
チャーハンの様な味わいに。
「グリル来来」こだわりを紹介。
①具材は玉ねぎ、ピーマン、ひき肉
②炒飯のように強火で炒めた具材にご飯を加えて炒める
③特製のトマトソースとたっぷりのケチャップを入れて炒める
④半熟状態の卵に炒めたライスを入れて包む
⑤お皿は和食器を使用
マニアが認めるふわとろオムライス
吉祥寺 らすぷーる
44年前から吉祥寺の地下で営業する和風オムライス
らすぷーる風オムライス 1080円
溶き卵と具材・ご飯を一緒に混ぜ合わせて焼いた
オムレツ風オムライス
スポンサーリンク
ケチャップではなくソース・かつお節・海苔をかけ
お好み焼きのような味が特徴。
高円寺 七つ森
店内は銀河鉄道のごとく37年間の歴史が作り出す
オムごはん 1085円
牛肉・ごぼうなどを甘辛く煮たしぐれ煮で
ご飯を味付けした創作系オムライス
甘めに味付けされたオムライスに山椒をかけることで
さっぱりした味わいに。
芸能人のオムライス
第3位 薬丸裕英
親子愛が素晴らしいオムライス
第2位 はなわの息子
兄弟愛がまぶしいオムライス
第1位 ギャル曽根
夫への愛情がうらやましいオムライス
最後に
なつかしオムライス美味しそうですね!
私もオムライス大好きでよく食べますが、
個人的に北極星のオムライスが大好きです。
またオムライス食べたくなってきた~!
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント