2016年5月24日放送「バイキング」
坂上忍の時短!簡単!節約!晩ごはん
今週は”みきママ”が登場。
「エビチリあんかけかた焼きそば」のレシピを紹介!
作り方をまとめました。
目次
えびチリあんかけかた焼きそば レシピ
作業時間★25分
一人前★174円
かまぼこでボリュームアップ!
葱のかわりに旬の新玉ねぎを使うことで
栄養価が高く味も濃いので甘味のある
美味しいチリソースに仕上がります♪
スポンサーリンク
材料(4人分)
ブラックタイガー中 15尾(150g)
片栗粉 大さじ2
かまぼこ (赤) 1本(120g)
焼きそば麺 3玉
サラダ油 大さじ6
ごま油 大さじ1/2
《A》
塩 小さじ1/4
酒、ごま油 各小さじ1
《B》
キムチ 60g
おろしにんにく 小さじ1
おろししょうが 小さじ1
新玉ねぎ 1個(150g)
《C》
水 300cc
鶏ガラスープの素 大さじ1
酢 大さじ1/2
ケチャップ 大さじ5
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1/4
こしょう 少々
片栗粉 1と1/2
作り方
①たまねぎをみじん切りにし、
キムチを小さく刻む。
②26㎝のフライパンを強火で熱し
焼きそば麺を3玉入れて
すべてほぐします。
③フライパンいっぱいに広げて入れて、サラダ油(大さじ4)を回し入れて中火にします。
④ヘラで押さえて揚げ焼きにし、
焼き色がついたら皿にすべらせて取り出します。
⑤フライパンに皿をかぶせるようにして上下返して戻し入れ、両面で6分揚げ焼きにする。
⑥焼けたら、キッチンペーパーを敷いたお皿に取り出す。
スポンサーリンク
⑦海老は、しっぽを残して
殻と背ワタをとります。
塩・片栗粉・水少々をもみこみ
水で洗って汚れと臭みをとります。
水気をふいて《A》の下味をもみこみます。
⑧かまぼこは1㎝幅に切り、
海老とかまぼこに片栗粉をまぶす。
〇かまぼこの板をはずす時は包丁の背の部分ではずすときれいに取れる
⑨先ほどのフライパンにサラダ油(大さじ1)を強火で熱し、⑧を入れて強火で両面合わせて2分ほど炒めて
色が変わったら一度とりだしてください。
⑩フライパンの汚れをキッチンペーパーでふきとり、残りのサラダ油(大さじ1)と《B》を加えて強火で1分ほど炒めます。
⑪香りが出たら、よく混ぜた《C》と⑨を加えて、とろみがつくまで2分ほど混ぜ、ごま油を回しかけて⑥にかけて完成★
お好みでお酢をかけると味が変わってさっぱりいただけるそうです^^
みきママのフライパンでできるめちゃうま!レシピ (別冊ESSE)
- 作者: 藤原美樹
- 出版社/メーカー: 扶桑社
- 発売日: 2015/04/21
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ぜひお試しください♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント