
2016年5月18日放送「バイキング」
坂上忍の時短!簡単!節約!晩ごはん
では今回も森公美子(モリクミ)が登場!
「コンビーフポトフ&ディップ」のレシピを
紹介してくれたので作り方をまとめました。
目次
コンビーフポトフ&ディップ レシピ
作業時間★20分
サワークリームの代わりに水切りヨーグルトがポイント!
濃厚なクリームになります。
コンビーフを使うことで長時間煮込んだ牛肉のうま味を引き出し
時短&節約★だけど美味しいポトフが作れます。
材料(2人分)
《コンビーフポトフ》
- コンビーフ 1缶(100g)
- 新たまねぎ(8等分のくし切り) 1個
- 春キャベツ(大きめのざく切り) 1/2個(約200g)
- じゃがいも(4等分に切る) 2個
- にんじん (大きめの乱切りに) 小1本
- お湯 600ml
- 顆粒コンソメ 小さじ1
- 醤油 大さじ1/2
- 塩・こしょう 各少々
- オリーブオイル 大さじ1
- プレーンヨーグルト 1カップ
- パセリのみじん切り 適量
《コンビーフディップ》
- コンビーフ 1缶(100g)
- 新たまねぎ 1/2個
- マヨネーズ 大さじ4
- パセリのみじん切り 大さじ2
- 粗挽き黒こしょう 小さじ1/4
- 塩 少々
- クラッカー 適量
スポンサーリンク
作り方
①プレーンヨーグルトをコーヒーフィルターに入れて
1時間ほど水切りしておきます。
※下に溜まるホエー(液体)も栄養があります。
②耐熱皿にじゃがいも、にんじんを入れラップをかけ、
電子レンジ(600W)で5分〜7分ほど加熱します。
※野菜の大きさによる
③鍋にオリーブオイルを熱し
新玉ねぎを軽く炒めてからお湯を注ぎます。
④コンビーフの半量と顆粒コンソメ、キャベツを加えて
チンした野菜を加えたら蓋をし、煮ます。
⑤ポトフを煮ている間にディップを作る
新玉ねぎはみじん切りにし、ボウルに入れて
コンビーフ、マヨネーズ、パセリのみじん切り、粗挽き黒こしょう
塩を加えて良く混ぜる。
⑥器に盛り付け、クラッカーを添えます。
スポンサーリンク
⑦④の煮ていたポトフにしょうゆ、塩、こしょうで味を整えます。
※味見して塩の量を調整してください
⑧器に盛り付けたら、水切りヨーグルト・残りのコンビーフを
上にのせ、最後にパセリのみじん切りを振れば完成★
最後に
お手軽コンビーフディップはクラッカーだけでなく、
ステック野菜を添えたり、サンドイッチにするのもおすすめだそう。
ぜひお試しください♪
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメントを残す